
お風呂後の授乳について悩んでいます。月齢が上がると気にしなくてもいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?
皆さんはお風呂の後におっぱいあげていますか?
2ヶ月の男の子を育てています。入院中からずっと沐浴後すぐにおっぱいをあげていて、今もお風呂の後におっぱいという流れにしています。
ただ最近は授乳間隔があいてきたので、夕方はお風呂の時間から逆算して、さほど欲しくなさそうな時に授乳したりしています。
お風呂の後は喉が乾くかな?とか、お腹いっぱいでお風呂入ると苦しいかな?と思ってお風呂後の授乳にしているのですが、月齢が上がってくるとあまり気にしなくていいのでしょうか?
皆さんはどうされていますか?
- チドリ(9歳)
コメント

にゃん
同じく2ヶ月のママです!
わたしも全く同じです!!!
同じこと思ってたので思わずコメントしてしまいました(*≧д≦)
答えになってなくてすみません(;_;)

えあろ
うちも2ヶ月の男の子です!
だいたいいつも旦那が帰ってきてからお風呂に入れているので、時間は前後します。
2ヶ月になってから、お風呂に入りながら寝ちゃったり(笑)上げてお手入れしてても気持ちよく寝てる時があって、そういう時は授乳していません。
でも1時間くらいでまた起きるので、まぁいいかってことにしています💦
-
チドリ
うちも主人に手伝って貰うので時間がずれる事があって余計に授乳時間で迷うんですよね(>_<)しかも寝付いたら6時間くらい寝続けてしまうんです💧
- 6月20日

ぱーる(*ˊ˘ˋ*)♪
お風呂の後は喉が渇くので水分補給した方がいいと思います!
私は三ヶ月のママですが今もあげてますよ🎶
これから暑くなって脱水とかも怖いので頻繁に授乳してます…
-
チドリ
そうですよね、これから更に暑くなってお風呂上がりは喉が乾きますよね(>_<)気を付けたいと思います!
- 6月20日

aonyan
完ミですが、今でもお風呂後にミルクあげてます。
飲ませてすぐにはおしっこしたり吐いたりしちゃいそうなので、、
お風呂の時間は授乳時間にあわせていれてます。
-
チドリ
4ヶ月でもお風呂あがりにミルクなんですね!参考になります(*^ ^*)
授乳時間に合わせてお風呂に入れたいのですが、寝る時間が遅くなると思うと悩みどころです(>_<)- 6月20日

saaaayaa
お風呂の後必ずあげてます!
-
チドリ
必ずなんですね!参考になります!
お風呂あがりのおっぱいはホント美味しそうに飲みます(*^ ^*)- 6月20日
-
saaaayaa
ぐいぐい飲みますよねー!
- 6月20日

ふりゃ
はじめまして!
いま三ヶ月の子を育ててますが
起きるペースによって授乳の時間変わっちゃうので入る前か後かと言われたらその頃は汗を流したりする目的でお風呂入ってスッキリさせてからあげてましたb
-
チドリ
お風呂あがりにすっきりしたところでのおっぱいはかなり美味しそうですよね(*^ ^*)こっちは汗だくですが(^_^;)
- 6月20日

JMK***S 活動中
私は1ヶ月くらいからの方法ですが、授乳する30分前に入れてます。
お風呂入れて、いろいろ作業していると、だいたい30分かかって、終わる時に授乳時間になります。
お風呂後のミルク量は水分補給を兼ねて多くあげてます。(ミルク粉量で言うと、スプーン一杯多くします。)
看護師さんから、授乳後30分くらい胃を休ませてからお風呂に入れてください。って言われました。(*^^*)
-
チドリ
30分くらい胃を休ませればお風呂入れても大丈夫なんですね!後は入浴後にすぐに寝てしまわないように気を付けます❗- 6月20日
チドリ
同じ事を思ってらっしゃるママさんがいて安心しました(^_^;)
月齢も同じで嬉しいです(^_^)/