
この形のコンロ使ってる人にお聞きしたいです!グリルは開けてぶらさがっ…
この形のコンロ使ってる人にお聞きしたいです!
グリルは開けてぶらさがって遊ぶのでテーピングで止めてます。
最近火を消したりするようになりました。
さっきは火をつけました。
常に見続けることはできないし。もしちょっとトイレに立った時やってたら危ない。。
みんなやりますか?
やる子の対処法教えてください
- びーむ∞(妊娠19週目, 5歳10ヶ月)
コメント

なち
ロックかけても点けちゃいますか??
私は離れるときは火をけしていきます!

たま
チャイルドロックがありませんか?
-
びーむ∞
さっき火をつけた時は外されてました😭
- 6月15日
-
たま
それかもうキッチンには入れないようにゲートするとかですかね😭うちは小さいときはゲートしてました😣
- 6月15日
-
びーむ∞
キッチンとリビングが一体になってて😥
もうすぐ引っ越すのでそのときにまた対策考えます!
ありがとうございました!- 6月15日

ちゃん
ベビーゲートでキッチンに入れないようにするのが1番だと思います💦
ガス台以外にも危険なものいっぱいありますし😂💦

はじめてのママリ🔰
ゲートが良いですよ!
その頃はゲートで完全にふさいでいたので、トイレも安心して行き放題でした😊

退会ユーザー
ゲートを付ければ解決出来そうですがもし付けれない作りの場合は怖いお面とか👺コンロ下のとこに引っ掛けて置いたら近づく事もないかもです。
うちは色んな場面で怖いお面が効果覿面でした😂
100均で買えます
-
びーむ∞
怖いお面ですか!?
それは私も夜怖くなりそうですwww
息子に効果あればいいのですが😂
苦手なものとゆうのはいいですね!
ありがとうございます!- 6月15日

たきたき
ワンタッチで簡単に火がついちゃう奴ですかね。
私は近くにいない時は元栓しめます(^O^)

びーむ∞
皆さんたくさんのコメントありがとうございます!
皆さんの知恵をお借りして試行錯誤してみます!
ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰
我が家もキッチンとリビングが一緒でゲート付けれないので、グリルはコンロの上などに移動させて、コンロ使う時に戻し、ガスは元栓を閉めてます😅

らぱん
うちは、基本的にグリルに触ろうとしたら泣かせる勢いで叱ります。
大人が見てられなくて離れる時は、ガスの元栓ごと切って離れるので、万が一のことはないです。

ゆん
面倒ですが、毎回元栓から締めるのどうですか?
実家は前からずっと毎回元栓締めてます💡
私も最近は簡易ロック?だけですが、最初は元栓まで締めてました😊
びーむ∞
なんかいじり出してしまって。急にひをつけました。
消した時はすぐ隣で野菜切っていたので気づきましたw
なるべく私が見守らないといけないんですかねw