![Chaochan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳をあまり飲まないです。ミルクを好む傾向があり、夜は長く吸います。母乳メインに移行できた経験のある方、いますか?
赤ちゃんが母乳をあまり飲まないです。もうすぐ生後2ヶ月の男の子を育てています。当初からミルクを足しており、哺乳瓶を好む傾向があります。母乳相談室に行くと母乳は十分出ているそうですが、日中は2-3分吸わせるのが限界ですぐに哺乳瓶でミルクを欲しがります。夜中は寝ぼけているのもあるのか延々と吸ってくれそのまま眠るのでミルクの感覚は6時間以上空きます。このようなタイプの赤ちゃんを育てているママさんいらっしゃいますか?また、母乳メインに移行できましたか?
- Chaochan(8歳)
コメント
![ゆう0922](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう0922
桶谷の母乳相談室に行ってみては( 'ω')?
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私も生まれて最初の2週間は母乳を飲ませようと思っても、口を哺乳瓶が飲める大きさしか開けなくてすごく泣いて嫌がっていたので、母乳をあげるのに心が折れそになりました。
とりあえず、最初は口を開けてくわえさせてるのにすごく時間がかかって20分ほど母乳を飲ませるのに格闘して、それからミルクをあげるようにしました。
そうしたら、3週目に入った辺りからだんだん母乳を吸ってくれる時間が長くなり、今では母乳だけになりましたよ。
でも旦那さんとお留守番する事もあると思い、2日か3日に1回搾乳して哺乳瓶であげる時間を作っています。
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!私もタイミングが合えば結構ながい時間吸ってくれるのですがなかなか安定して吸ってもらえません、、もう少し根気強く吸わせてみます…
- 6月20日
-
はなさお
眠い夜中とかは長く吸ってくれたりするんですけど、昼間はすぐやめて泣いたりするのでどうしたらいいかすごく悩みました(π0π) ウルルルル
悩んで考え過ぎても、どうにもならないと開き治ってから気分も楽に授乳出来る様になったのでChaochanもあまり悩みすぎないように、お互い子育て頑張って行きましょうね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 6月20日
![ゆすら921](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆすら921
うちもです~(T_T)
吸ってる時間は両乳合わせても15秒ほどですよ(>_<;)
最初は頑張って吸ってくれてたし、母乳もほんの少しは出ていたので食生活にも気をつけていたんですが、出ないことに腹を立てたのかどうなのか最近は本当に嫌がるので心折れました(。•́︿•̀。)
ギャン泣きしちゃうしジタバタ仰け反るので私まで泣きそうですよ。
完母でとは言いませんが、今しか母乳はあげられないし、寂しい気持ちでいっぱいです。
ごめんなさい~!解決策ではないですが、似たような状況でしたのでついついコメントしてしまいました(;´д`)
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません…同じ境遇の方がいてほっとしました。ここ2、3日悩みすぎてて助産師さんに相談して少し楽になれました。最終自分がどうしたいかとのこと。私は眠そうなときなんかは加えて添い乳させてもらえるのでそれを最低ラインでキープして母乳メインでなくてもいいという気持ちに切り替え少しリフレッシュできました!ゆすら921様もご自身の心に問いかけて赤ちゃんと自分にベストな選択肢を選んでくださいね^_^
- 6月24日
Chaochan
ご返信ありがとうございます!
桶谷式には3度ほど通いました。なかなか哺乳指導のタイミング合わず(眠かったり、お腹がすきすぎて吸わなかったり)…出るおっぱいなのに勿体無いねと言われました>_<
ゆう0922
そうなんですか
きっと先生と合わないんですね
他にも色々あるので行ってみては
( 'ω')?
無理して母乳にしなくてもいいんですよ
私も母乳で育てたかったけど桶谷に行くのが遅くて完ミになりましたから