※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊娠・出産

ご自身がひらがなの名前の方、または子どもにひらがなの名前をつけた方…

ご自身がひらがなの名前の方、または子どもにひらがなの名前をつけた方にお聞きしたいです!

子どもの名前、「めい」という響きが夫婦で気に入ったので候補に入ってるんですが、字体を漢字かひらがなで決めかねています💦

私の意見…必ず一目で読めるものがいい。でも「芽」という字はあまり好きではない。となるとあまり候補がない。ひらがなで「めい」がいいかも。

夫の意見…なんとなく、漢字があったほうがいいのでは?子供が大きくなった時自分に漢字がないことを不満に思うのでは?

夫は割と私の意見を尊重してくれるので押し通せばいけるのですが、決めかねてる理由としては私は絶対ひらがな!というわけではなく消去法でひらがなかなーと思ってる点です💦
たとえば、「ゆい」ちゃんならひらがなじゃなく結衣、唯がいいです。

実際にひらがなの名前の方、自分に漢字がないこと、どう思われていますか?
子どもひらがなの名前をつけた方はどういった想いでつけられましたか?

コメント

🌻(30)

7つ上の姉が名前考えてくれました!漢字だとあまり良くなかったようで
両親がひらがなにしました!
小学生の時は周りが漢字ばかりで
なんで自分だけひらがななんだろう?🤔
って思いましたが大人になってから
読みやすくて素敵な名前だねって言われて嬉しかったです♡

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊
    たまに思うのですが、ひらがなの方の場合、もしご自身に女の子の子どもができた場合…
    子どもも一緒にひらがなにしよ!とか、むしろ子どもには漢字つけてあげたい!とか思いますか?🤔

    • 10時間前
  • 🌻(30)

    🌻(30)

    私は女の子を授かったら
    漢字でつけようかなと思ったりひらがなにしようか半分ずつ思ってました🥺

    とりあえず子供は
    2人でおしまいにするので
    男の子のみ予定です👦🏻♡

    • 10時間前
  • ななな

    ななな

    半分ずつなんですね🤭
    ひらがなの名前特別感ありますが、漢字で由来や意味を考えたりするのも楽しいですし、どちらも素敵ですよね😆

    出産、もう少しですね🥰
    お互い暑い時期の出産になりそうですがお身体に気をつけて過ごしてくださいね☺️

    • 10時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ

私自身、ひらがなの名前です。
小さい頃は何で漢字じゃないんだろうと思ってて、漢字が羨ましかったです。
今はもうなんとも思ってないです

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊
    やはり漢字がある子がほとんどでしょうし、羨ましかったりなんで自分はと思う時期はありそうですよね…🤔💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

愛唯、明、愛生、明衣
とかどうですか?
自分はひらがなですが、気に入ってなくて子供は漢字にしました。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊
    その漢字だとすべての人が一目で迷いなく読めるという点ではちょっと微妙なラインな気がして!(私の教養不足かもしれませんが💦)

    ひらがなのお名前気に入ってないんですね😭
    子どもにそう思われたら申し訳ないのでもう少し考えます🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひらがなって全部丸っこいので。
    それが可愛い❤ってなる人と、
    子供っぽいアホっぽい、バランス取りにくいから綺麗に書きにくいってなる人で分かれると思います。
    友達にもひらがなネームの子何人か居ますが、前者だと自分の名前大好きで子供にもひらがなネーム付けてますね😌
    私は後者で自分の名刺みても何か丸くて締まらないなって思っちゃいます💦
    他人からは可愛いって言われることは多いですが。

    • 10時間前
  • ななな

    ななな

    私の周りに唯一いるひらがなネームの子は自分の名前気に入ってたので、みんなそうだと思ってたらそんなことなかったですね😱😱

    私はひらがなネーム可愛くて親しみやすくて覚えやすいしいいと思うんですが、夫はひらがなだと綺麗に書けないじゃんと言ってました💦

    私は漢字ネームですがそれでもこっちの漢字のほうがよかったなーとか思ってた時期あるので、ひらがなネームだとよりそういうの考えそうですよね🤔

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

自分の名前がひらがなです。名前が並んでる中で目立って探しやすいので気に入ってます。

小さい頃に漢字はどう書くの?と聞かれてないんだよ!というと漢字がないなんておかしい!と1回だけ言われたの覚えてますがそう言われても…って思った記憶🤣

ひらがなは画数も少ないし間違えて読まれないし説明も簡単だしいいことだらけですよ😆

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊
    たしかにひらがなだと珍しいから見つけやすいですよね😊✨

    子どもの純粋な疑問は時に凶器ですよね…笑

    間違えて読まれることがないのも、説明が簡単なのも、個人的にはひらがなだと柔らかく親しみやすいイメージがあるのでそういった点すごくメリットですよね😍🙌

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

私自身が平仮名ですが漢字が良かったです😅 平仮名だと漢字みたいにこの字だからこの由来みたいなのもないし、友達いいなぁて思ってました😅

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます😊

    やはり漢字が良かった…という意見一定数ありますね💦
    でしたらお子さまは漢字で名付けられたということですかね?☺️

    たしかに由来を考える時期だと漢字の方が意味がつきやすいですもんね🥹
    多感な時期にそういったことを思う子どもの身になるとなかなか決めるの難しいです…🥲

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供には平仮名でつける選択肢0で絶対漢字にしたかったです💦

    今はもう気にしてないけど改めて平仮名か漢字かどっちが良かったかと聞かれたら漢字と即答します😂ちょっと漢字が読みにくい友達が名前を読み間違えられてるのすら羨ましいと思ってました!笑

    • 10時間前
  • ななな

    ななな

    読み間違えられるのが羨ましいはなかなかですね🤣🤣
    漢字で、平々凡々な名前の私からするとひらがなの名前は特別感あって、親しみやすくて可愛いと思うのですが、ひらがなの人にもいろんな想いがありますよね🥹

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに平仮名、可愛いはよくいわれてました!!😳あと親は平仮名の方が柔らかい感じ?雰囲気?がして可愛いからってつけてくれたみたいです🥹!多分私が、ないものねだりなんだと思います😂!

    • 10時間前
  • ななな

    ななな

    コメントしていただいた方の意見を見てると本人がひらがなネーム気にいってるか、気に入らないかは結構分かれてますけど、「人からは可愛いと言われる」は結構共通してる気がします🤭
    それってめちゃくちゃ素敵なことですよね🥰
    (名前も漢字も平凡なわたし、名前かわいいとか一回も言われたことないです🤣笑)

    • 10時間前