※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poco
子育て・グッズ

2歳半の娘が保育園に行きたがらず、イヤイヤやギャン泣きが多い。発達障害か気になり、他の方の経験を聞きたい。行動には靴下脱ぎやギャン泣き、人見知りなどがあり、気になる。

発達障害について教えて欲しいです。
現在娘は2歳半頃です。
保育園に通っていましたが、コロナにより2カ月休園の、最近また少しずつ通いだしました。
最初は保育園に通いたくないとギャン泣きしたり逃げ出したりしていて、最初だから仕方ないかなと思ってました。
今日も保育園につくと嫌だといって入口脇にある影に隠れたり時間稼ぎをしながらイヤイヤと駄々をこねてました。
イヤイヤ期だから仕方ないかなと思ってたんですが、ふと周りを見るとそこまでイヤイヤしてギャン泣きしている子もいなく…発達障害とかが頭によぎり時間あるときに調べてみたら、娘の行動に当てはまることが多いようなきがします。
 皆さんの経験をききたいなと投稿しました。自分の子はこうゆうタイプだったが今はこうですよ!とかありましたら教えてください。
娘の傾向
○靴下を脱ぎたがる。(保育園で靴下を脱ぐのが普通だから癖になってるのかなと思っていた)
○イヤイヤと癇癪並にギャン泣きする
○自分に都合が悪いと聞かないふりをする、今○○してるから〜とか言い訳をよくいう
○人見知り(知らない人や嫌いな人には人見知りするが、たまに知らない人でも平気な場合がある)
○食べた事がないものを嫌がる、舌触りが悪いものが嫌い
○一時期は葉っぱを拾うの好きで、最近石を拾うようになる
○自分のおもちゃをしらない子に使われるとやたらイヤイヤと貸さない
○食べてる時に話しかけると応答なしが多い(パパも同じ)
○自分が遊んでいて他の子が新しい遊びをしだすと、自分がやっていたことを放置してすぐ新しい遊びに飛びつく。片付けを嫌う。
○気に入らないことがあると手を出す。(昔は噛み癖があり、噛み癖は今は直りしない)
○足や手が汚れるのがあまり好きではない(気にしない時は気にしない)
○虫刺されや擦り傷をやたら気にしたら、報告してくる
○ひとり言というか、最近YouTubeにはまってしまい、やたらYouTubeで覚えた言葉をグチグチ言ってたりする(チャンネル登録よろしくねバイバイ〜イイねボタンを押してねバイバイとか)
○落ち着きはないほうかなと。走り回ったりいろんな場所にたーっと行ってしまうことがある

ネットでみた3歳チェックリストをみたりして気になったところであり、それまではあまり気にしてませんでした。この子は人見知りがあるが男のこみたいに活発で元気で何でも興味を示す子なんだなーくらいでした。イヤイヤ期もだいぶ強めな子なんだなと。
でも、調べると、確かに靴下脱ぎたがるなーとか、ギャン泣きは癇癪だなとか、当てはまることがあります。

コメント

ぷぅーこ

おそらく発達障害ではなくHSCなのかな⁉⁉と思います!!

うちの上の子はHSCです☺
文面読んで、娘とそっくりです!
HSCは障害ではなく、気質です。
とにかく敏感な体質というものです。

私も最初発達障害なのかな⁉と思い、祖父が精神科医だったので相談したら色々調べてくれて、ここ数年でHSCというのがあることを知り、本屋さんにもHSCについての専門書があり読みました!

まさしく!と当てはまることばかりでした😂

  • poco

    poco

    返信ありがとうございます😭
    初めて聞きました!!
    調べてみますね!
    似てる方がいて安心しました。
    上のお子様で普段気をつけたり、何かしてあげたりすることはありますか?

    • 6月15日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ


    すみません、下に返信してしまいました💦💦

    • 6月15日
ぷぅーこ

私も本を読むまでは全く知らない言葉で、めちゃくちゃワガママな子に育ててしまったなって思ってしまってました😅💦

もちろんイヤイヤ期での行動やその子のもともとの性格、環境もあるので全てがHSCが原因ではありません☺

娘の場合は↓
①靴下が不快(縫い目があたるのが気になって履けない、靴下決めるのに30分以上かかる)
②手足が汚れるのが苦手
③はじめてのものに抵抗感があり食べられない
④とにかく臭いに敏感
⑤急な予定変更が少し苦手
⑥ちょっとした切り傷や虫さされで大騒ぎ

以上のことが特に目立ちますので、保育園に預けているあいだに娘が戸惑いそうだなということが予測されるときはすべて事前伝えています!

①「明日は靴下どれにするか夜のうちに一緒に決めておこうね」
②「今日は保育園で絵の具、のり、どろんこでも遊ぶけど洗えばすぐにキレイになるから大丈夫だよ」
③「給食で◯◯っていう食べ物が出るけど、とっても美味しいから1回お口に入れて食べてみてね。ダメだったら食べられるものだけはピカピカに完食しよう!」
④「臭いものがあったらまずはお手てで鼻を押さえて落ち着いてね」
⑤「今日は◯◯の予定だけど、もしかしたら◯◯じゃなくて違うことになっちゃうかもしれないからビックリしなくて大丈夫だよ。」
⑥「絆創膏がリュックのポケットに入ってるから、先生に貼ってもらってね」

という感じです!
保育園の先生方にも話してあるのでよく理解してくださり、娘が戸惑っても柔軟に対応していただけるので助かっています😭✨
心配なときは当日の連絡ノートでも伝えています😊

いま娘は4歳になりましたが、苦手なものも以前より徐々に改善されてきていますよ✌
もしかすると改善というか、慣れ⁉や、我慢が出来るようになっただけかもしれませんが😂😂😂

  • poco

    poco

    すごく細く教えていただきありがとうございます!!
    勉強になります!
    本当一緒なことが多いです!
    敏感体質ってことでしょうかね?💦
    前もって対策されてるということなので、私も伝え方を変えてみたりしてやってみます!ありがとうございます😭

    • 6月15日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ


    極度の過敏症みたいな感じですね💦💦
    周りから見るとそんなことで⁉⁉と思われてしまったり、ワガママとか家で甘やかされてるからって勘違いされても可哀想なので、まだ小さいうちは本人が困らないように生活出来るように事前確認を心がけています😭

    本によると、HSCの子は他人の気持ちや感情も自分のことのように感じ取ってしまい精神的にも疲れやすい体質だそうです。
    なので保育園という小さい空間でも毎日を神経質に過ごしているみたいなので、お家ではリラックス出来るようにしてあげています😊

    私もまだ手探り状態ですが、頑張りましょうね😭✨

    • 6月15日
  • poco

    poco

    私も下にかいてしまいました💦

    • 6月15日
poco

そうなんですね💦
久々の登園で、今までは楽しみのように通っていたのに、保育園はヤダー!怖いー!と言ってギャン泣きイヤイヤされてしまうので、どうしたもんかなと💦
ストレスはすごいかかってそうですよね💦家でリラックスここらがけてみます!ありがとうございます😊