
コメント

さあたろ
うちもそおいう時ありましたー(^O^)
首しっかりしてたので、2ヵ月ごろから横抱きを嫌がるようになって、首を支えながら基本縦抱きにしてましたよ(^^)
授乳時も縦抱きにして、飲ますおっぱいの方にの膝の上に座らせて飲ませるスタイルしてました(^O^)
赤ちゃんも成長してその都度居心地の良いものが変わると思うし、そこはママと赤ちゃんで色々試してみてはどうですかね(^^)
とりあえず一旦息抜きして、ちょっとやそっとおっぱい飲まなくても大丈夫ですし、お腹空いたら自分から飲むと思うので、飲まなかったら別にあげなくてもいいと思いますよ( ¯∀¯ )

じゅう
添い乳も嫌がりますか??
-
りっちっぴ
添い乳も嫌がるんです😰😰
- 6月20日
-
じゅう
縦抱きのまま授乳するの難しいですよね💦
- 6月20日
-
りっちっぴ
やってみてるんですけど、結構難しいですね💦
- 6月20日

mayu...
うちもちょうど3ヶ月なのですが、1日2日ぐらいそーゆーときありました( ´・_・` )
今も横向きにだっこすると怒ります!笑
なのてま縦抱っこて上げたり母乳を上げる時は膝の上に座らせて飲ませたりなどしてます🙋
お腹すいてたらあげた時にちゃんと飲んでくれるはずなのでいらないと泣いたらあげなくてもいいとおもいますよ!
りっちっぴさんもストレスをためるのもよくないので(๑•̀ •́)✧
頑張りましょうね☝🏻💓
-
りっちっぴ
やっぱり3ヶ月くらいってそういう時期なんですね💦
縦抱きにして飲ませたりするんですが、うまく飲んでもらえなかったり😅😅
お腹空いてたらどんな体勢でも飲んでくれそうですよね💦笑。
体重増えてなかったらどーしよーとかすごく考えちゃってるので、それがまたストレスになってしまっているのかもしれないですね😢- 6月20日
りっちっぴ
そういう時期なんですかね?💦
私も縦抱きでおっぱいあげてみました!
けど、縦抱きでおっぱい嫌がる時もあれば、横抱きで飲んでくれる時もあって、本当に混乱しちゃってます😂
乳腺炎に1度なってるので、おっぱいが張って痛くなるのにすごく敏感になってしまっているんですよね💦