

mamaxoxo
私もそんなときありましたー!
手がびよーんてなるせいで起きてたので、腕枕と自分の体で両手を抑えながら寝るときもありました(笑)
対策としてはベターですが、おくるみやタオルで包んで寝ることですかね?
うちの場合おくるみがなかったのでバスタオルでやりましたが、子供がジタバタするので成功したのは1回だけでしたがいつもより長く寝てくれました!
その後はフェイスタオルで2枚でおっぱいをあげてじっとしてる間に手と足を縛って寝かしてました(笑)それでも全然寝てくれましたよ!

mamaxoxo
私もです!あれ難しいですよね!!
みなさんどうやってあんなにうまく包んでるのか…
写真のかんじにフェイスタオルを2枚胸もとと足元にひいて、そのうえに子供を寝かせておっぱいあげてる間に縛るって感じですね!

めいちゃん
おひな巻きですよね?やってみるんですけど、なかなかうまくいかないです。
フェイスタオル2枚でどのようにしてましたか?

めいちゃん
ありがとうございます
今授乳で抱っこで寝てくれてるので、試してみます

パピコ♪
おくるみやおひ巻き以外でしたら
赤ちゃんの両サイド、足元に
クッションなどで囲うのはどうですか?
後、私はやった事ないのですが
赤ちゃんはママの匂いが
安心出来るようなので
寝かせたら、着ているTシャツなど脱いで
枕元に置いてから離れると
安心して眠れると聞いた事があります(⋈・◡・)

めいちゃん
足をバタバタさせてしまうので、クッションはダメでした(ToT)
なるほど、臭いがいいんですね。だから添い寝じゃないと無理なんですね。
服してみます

なぎまま
母親は寝てるとき赤ちゃんを潰すことはない!と言う記事を見たことあります♡
私もずっと隣で寝てますが私は潰すどころか自分が寝返りうっただけで不思議と目が覚めます(^_^)
それは1年5ヶ月経った今でも変わりませんよ(^_^)
二ヶ月ならモロー反射もそろそろ収まって来るのではないですかね?(^_^)

めいちゃん
潰してはないんですが、気づいて起きた時に胸の上に私の腕が乗っていた時に怖くなってしまいました。娘はすやすや寝てましたけど。

なぎまま
そうなんですね(;_;)
胸の上ならいいですけど、首とか顔に自分の腕が…って考えると怖いものがありますね囧rz

めいちゃん
そうなんですよ!Σ(×_×;)!
お昼寝くらいだと、無いんですが、やはり夜は疲れてしまうのか、ダメですね。

やまちゃん♡
子供用の布団はどんなものを使ってますか?私はベビー用品の店舗で子供用の布団は寝返りうったときの窒息を防ぐため硬いものを選ぶよう言われて買いましたが、その布団だとあまり寝ず、やはり私の布団で添い寝させるとよく寝ました。後日助産師さんに相談してみたら、生まれたばかりの赤ちゃんは、背骨がまだ弓型なので硬い布団だと寝づらいのだと言われ、その日から長い座布団でねさせてみたらよく寝るようになった気がします。
3ヶ月過ぎくらいからは硬い布団でもなんでも寝るようになるとのことです。
もしよかったら試してみてくださいね!!
初期の子育ては眠気との戦いですよね>_<
お互いがんばりましょう!
娘ちゃんがよく眠りますように!

めいちゃん
ベビー布団です。硬めです。ドーナツ枕はすると起きちゃうので、やめました。
なるほど、硬めで体に無理がきているんですね。
確かに大人の布団だとよく寝ます。あんまり伸びもしない感じです。
長座布団試してみます。
ありがとうございます

さおリ
もうすぐ生後二ヶ月の子がいます。
うちは生後3週目ぐらいからモロー反射が出て、ビクッとおきて泣いて大変でした(;_;)
手に重りみたいなのを置いてもすぐポロっとなるし(´-`)
なのでうちは、イモムシ巻きしてました!
薄手のバスタオルで体を腕ごと普通にクルクル巻いてました。
足だけちょろっと出るので、薄手のタオルを足元にかけて(^^)
そのおかげか、生後1ヶ月前にはもう夜7〜8時間、連続で長く寝てくれるようになりましたよ( ^ω^ )b
巻いてあげると落ち着くのか、すぐウトウトして、気持ち良さげな顔になります笑
もうモロー反射では起きないぐらいになりましたが、まだ夜寝る時は巻いて寝てます(^L^)

めいちゃん
ありがとうございます
おひな巻きじゃなくても効果あるんですね。
夜長く寝てもらえるとありがたいですね

ピンク
二人目、経産婦です。
私も長男の時はモロー反射に手こずりました。
今回は、【スワルドミー】と言うおくるみを買って試してみるつもりです。
でも、わざわざ買わなくてもバスタオルで代用できると思います

ピンク
ごめんなさい!
途中で投稿してしまいました!
お時間があれば、ネットで商品を見て、巻き方を参考にしてみてもいいかもしれないです。

めいちゃん
ありがとうございます
スワルドミーですね。調べてみます
モロー反射大変ですよね

陽ママ
うちはスワドルミーを1ヶ月の時から使ってます
それのおかげで、夜はかなりぐっすり眠ってくれますよ。

めいちゃん
そうなんですね
やっぱりモロー反射で起きちゃうから、長く寝れないんですね
ありがとうございます
コメント