
5ヶ月の息子が夜中何回か起きます。最近は3〜4時間が最長で、昼寝も短い。添い乳で寝かしつけしているが、母乳が足りないのかミルクを拒否。寝不足で心配です。
もうすぐ5ヶ月の息子が夜中何回か起きます。
今まで生まれてから夜中1度も起きずに朝を迎えたことがありません。3ヶ月までは19時から3時までは寝てくれてそこから夜間授乳でしたが、最近は連続で寝てくれたとしても最近は3.4時間が最長です。
長男の時は、もっと寝てくれていた印象で、次男は昼寝もそんなに長くしないので心配です。
こんなに寝ないものなのでしょうか?
添い乳で寝かしつけしているのが原因でしょうか。
母乳が足りてないのかと思いミルクをあげようとしても哺乳瓶拒否で、心が折れます。
- はな(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
下の子はそんな感じで寝ませんでした😭
1歳で卒乳するまで夜は3~4時間で、ひどいと毎時間でした💦
二人とも添い乳でしたが個人差ありますね。
はな
回答ありがとうございます!!
そうなんですね。同じ添い乳でも個人差があるのですね。
添い乳されていたとのことですが、卒乳はやはり大変でしたか??
おしゃぶりや、指しゃぶりなどで寝てくれることはありましたか?(^o^)
退会ユーザー
おしゃぶりは拒否、指しゃぶりもしてませんでした。
下の子は卒乳するまでおっぱいマンでしたが、ある日いきなり飲まなくなりました😅
寝るときは添い乳のかわりに、軽くぎゅーとしながらって感じです。
上の子は1歳で添い乳無しにしましたが、慣れるまでに1週間くらいはかかりました。30分以上寝かしつけに時間かかったり泣かれたり。でもそこまで大変な方では無かったと思います。
はな
ある日いきなり飲まなくなることがあるのですね😣寂しいですが、執着して大変なのよりはいいですね☺️
私もぎゅーしたり、トントンしたり添い乳以外の方法を見つけたいと思います!!
卒乳されてからは、夜中起きなくなりましたか?
退会ユーザー
寂しいですよね!解放されてのお酒が楽しみでした😂
1回起きたりはありましたが、すぐ寝付いてました。起きなくなったら感動しますよね😭
はな
解剖されてからのお酒、、楽しみです😭💓
起きなくなるなんて夢のようで、、、
添い乳なしにできるよう頑張ります!!ありがとうございました!