
少し早いけど、って旦那に私の両親から誕生日プレゼントが届きました。…
少し早いけど、って旦那に私の両親から誕生日プレゼントが届きました。こういう時、私はその場が落ち着いてすぐ連絡するのですが、旦那はそのタイプではなく、こっちが催促しないとそのまま忘れてます。
忘れてそうなら、届きましたとかありがとうとか伝えといてあげてね〜!と伝えるのですが。毎回私が気にしないとダメかい?😅
今朝も伝えたところ、あ〜、LINEで?それとも電話?って。私じゃなくてあなたがプレゼント貰ったんでしょ!!?それは私が決めることなのか。。。
職場の上司から何かが届いた時はちゃんと連絡してるようなので出来ない人ではないと思うのですが、私の親だから私が代わりに言うだろうとでも思ってるんですかね💦
うちの両親と不仲ではなく、むしろ私の居ない時でも娘を連れて会ったりしてるので仲はいいほうだと思っているのですが。。。その点だけが毎度毎度モヤモヤしてしまいます。私の気にしすぎかなぁ…?
- はる(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

かなた
逆の立場で考えてみてはいかがですか?
不仲ではないけど義母から誕生日プレゼントを貰ってお礼をしないといけない。でも、自分から連絡は取り辛く後回しにしてしまう。電話してもお礼を言ってすぐに切るのは気まずいし、たいして話すこともない。って感じでしょうか。
主さんがご両親にお礼を言った時に、電話を替わってお礼を言ってもらうと旦那さんも楽だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
私もそれはモヤモヤするかもです💭
旦那さんの心境はわかりませんが、こちらがいちいちお礼しててね!って言うのも…なので、はるさんが電話した時に代わってお礼言ってもらう方がいいかもですね✨
-
はる
モヤモヤです😖私がよく母に会うのでついその時に直接言っているのですが…やっぱりこういうタイプの人にはその場ですぐ電話の方が効くんですかね💦
うちの親に誕生日プレゼント送った時には母とか父から旦那にLINEしてるようで、孫のことも含めながら楽しそうにやり取りしてるのでそれが出来るなら自分の時もやれよ😅てつい思っちゃいます😖
もう子供相手では無いので、今回はちょっとしばらく様子みてほっとくのもありかなぁとも思います…すみません、ありがとうございます( ¨̮ )🎶- 6月15日
はる
やっぱり言いづらいんですかね?😅私の母と娘のこととかでLINEちょこちょこしてるので、割とフランク?な関係だと思っていたのですが、実の両親に対してもお礼とか疎いのでそういう性格なんでしょうかね💦電話変わったりして、工夫してみます😖ありがとうございます!
かなた
言いづらいと思いますよ。
旦那と母は仕事先が同じで私より先に知り合いでしたが、よろしく言っておいてと言って自分から電話をかけて話すのは嫌がりますね。
面と向かってや相手からの電話やLINEはいいみたいですが。