※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a1028
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのおやつについて相談です。おやつは2枚ぺろっと食べるくらいで、手にとってひとちぎりずつ食べます。毎日あげているけど、やめた方がいいでしょうか?今は朝と昼の2回食です。

8ヶ月赤ちゃんのおやつについて。

6ヶ月後半から14時~15時あたりに
ハイハインをまずは半分といった感じで始まり
今は2枚をぺろっと食べてしまうくらい。多くて3枚は食べてしまいます。

小さくすると手にとってひとちぎりずつ食べます。半分に割ってあげると、にぎって食べます。

機嫌が悪い日でもおやつタイムがあると楽というか💧
毎日あげてるんですがやめたがいいですかね?

今は2回食で朝昼です。

コメント

ぱんだ

うちは今3回食ですが
毎日はあげなくて良いと思います(´・ω・`)

あまりあげすぎちゃうと
離乳食よりお菓子を欲しがるようになったりすると聞いたのでうちは本当にグズった時しかあげてません(*ω*)

  • a1028

    a1028

    早速お返事ありがとうございます!
    そうなんですね💧
    離乳食もモリモリ食べます💧

    • 6月20日
香音

先日健診で栄養士の話があり、本格的におやつを与えるのは1歳からで十分だと言っていました。
おやつ無しで問題なければ、やめてもいいのかなーと。うちはどこか出掛けたりした時だけあげています。
あげらならフルーツにするとか。
離乳食とかおやつとか何が正しいのかわからないし難しいですよね(*_*)

  • 香音

    香音

    訂正
    ×あげらなら→○あげるなら

    • 6月20日
kurimon

おやつ=補食なのでよく食べる子なら
お芋とかヨーグルトとか小さいパンとかフルーツとか3回食の準備としてふりかけごはん少しとか、うちはそんなのあげてましたよ。でもハインハインくらいお母さんが楽ならいいと思いますよ^^