※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa
子育て・グッズ

主人が土曜日に仕事が多いので、3歳以下の習い事を探しています。ダンスを考えていて、水泳と英会話以外で嬉しいです。

土曜日に主人が仕事のことが多いので、コロナが落ち着いたらなにか習い事をさせたいな~と思っているのですが3歳以下でさせている方居られますか?
どれも3歳以上ばかりで…
参考に教えて欲しいです!
ダンスは習わせたいな~とは思っています☺


水泳は自分が親に強制させられてていい思い出がなく…
英会話はわたしの妹が教えてくれる(小学校入学までする必要がないと言われました💦)ので、水泳と英会話以外だと嬉しいです😅

コメント

春隊長

うちはまだ習い事してませんが、空手とピアノを習わせる予定です😌 音楽が好きだし私も習っていたこともあり実家行けばピアノあるので興味を示している為。空手は主人が黒帯ってこともあるし姿勢もよくなるしなどいろいろ理由はありますがいまのところこの2つに絞ってます😄

  • saa

    saa

    空手いいですね!
    女の子なので日焼けさせたくないので💦室内でできる運動がいいな~と思っていたので、女の子でも空手はアリな気がしてきました🙌
    ピアノも小さいうちから習ってるほうがいいですよね~🤔
    でも、田舎なので3歳以下から習えるところが少なくて😭

    • 6月14日
はじめてのママリ

1歳からとなるとリトミックや親子体操教室とかですかね?
私は娘にピアノとバレエやらせたいですが、せいぜい身につくのは4〜5歳からかなぁと考えてます😊💦特にピアノは講師をしている友人に小学生くらいからで十分!それまではリトミックの方が子供も楽しめると言われたので…。
体操教室は近々見学に行きたいと思ってます☺️

  • saa

    saa

    リトミックとか親子体操教室はいいな~と思うのですが、3歳以下から通えるところがないんです😭
    ピアノもいいですよね~!
    でも、ピアノにのめり込んで音大に行きたいとか言われたらどうしようとかまで妄想してしまいます😱😱笑

    • 6月14日
a.u78

女の子ですが、2歳ちょうどからサッカー習っています。
サッカーといってもボール遊びメインで挨拶やルール、お友達との関係作りなどを教えてくれるます。
とにかく活発で動くの大好きなのと、両親揃ってサッカーしているので娘にも遊び感覚でやらせようと始めました!

  • saa

    saa

    2歳から習えるサッカーがあるんですか!?
    主人がサッカー好きなので、サッカーだと主人も賛成してくれそうです🙌🙌
    田舎なのであるかわかりませんが探してみます!

    • 6月14日