
コメント

misaki★★
その上司最低ですね((((´Д` ))))
女性なら理解してくれても良いかと((((´Д` ))))
仕事は辞められないんですか?

hikari☆
つわりは酷くなかった人には全く理解してもらえないみたいですよね。
更には、年配の方って、私の時は無理してでも頑張ってたというのを前面に押し出しますよね(^^;;
もし辞めるならそういったマタハラが原因だときっぱり言ってやりたいところですね。
もし、当初の予定としては育休後復帰する予定でいましたら、仕事を辞めてしまうと育休手当も出ないので、嫌な人のせいで辞めざるを得ないというのは、勿体無い気がしますが(>_<)
-
あおくんママ( ¨̮ )
派遣なんですけど
担当の方も結構適当で(笑)
今まで産休入って復帰した人がいないような職場なんです(笑)
手当類はあきらめます!- 6月20日

初めてのママリ🔰
わたしも妊娠した時バイトしてましたが 店長や社員さんも男性ばっか、アルバイトは学生ばっかで出産経験ある主婦さんが1人しかいなくて その人もつわりが軽かったみたいで バイト先の誰からも理解してもらえず グループLINEでも色々言われたりして人間関係のストレスが凄かったので 旦那さんにも相談して 7~8月くらいまでは働く予定でしたが 5月末で辞めました。
辞めれるなら辞めた方がいいです!!
イライラしたくないですよね!😑
-
あおくんママ( ¨̮ )
イライラしたくないです、ほんとに!
派遣なのでとりあえず派遣会社の方には今日連絡してみます!💗
ありがとうございました♩- 6月20日

みぽんぬ
上司がトイレにいる時に吐いてる真似してみたらどうですか?
わたしは社長夫人がトイレにいる時に吐きまくってましたw
社長はいい人だったんですが奥さんの方が意地悪な方だったので…わざとらしいとか汚いとか社長に愚痴り悪阻が収まるまで少し休んでいいよ!って
社長から言われました♪
勿論有給です!
上司の上の人に相談してみてはどうですか?
前の上司とか…?
あおくんママ( ¨̮ )
女性で高校生の子供が居ると聞きました(笑)
ほんとにありえないです(笑)
この一件で辞める!と大騒ぎです笑
旦那さんはいいよ、無理しないでっていってくれますが
お義母さんが鬱になるから辞めちゃかん!とかゆってます笑
やめちゃいますけども(笑)