
5ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを180ml飲んでいて、夜だけ200ml。吐き戻しが増えるため、200mlに増やすべきか悩んでいます。
明日で5ヶ月になるんですが、今ミルクの量が180で夜の最終だけ200を飲んでます。
回数は5回で、3~4ヶ月健診の時に体重は7.143gでした。
180をのみ終わったあと泣くことがあります、空っぽの哺乳瓶をしばらく吸わせると落ち着くみたいです。
量が足りないのかなと思い、増やしたりもしたのですが吐き戻しが多くなります。
それでもこの月齢なら量を増やして200くらい飲ませるべきですか?
- ちゃんちー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃーまま
吐き戻しが多いなら、
180のままでいいと思います🙋✨
口が寂しかったりして、
おしゃぶり代わりに、
哺乳瓶の乳首を吸ってる
んだと思いますっ!
月齢よりもお子さんの
ペースに合わせてあげて下さいね😌
ちゃんちー
その一言をいただけて安心しました!
上の子の時ミルク缶の表記をきっちりと守りすぎて吐き戻しが多かった記憶があって💦
おかげで今標準ど真ん中を成長中ですが笑
吸い続けても泣き止まなくなったら量を増やしていこうと思います!
ちぃーまま
娘は缶通りにはいかず、
標準より少な目に飲んでました🍼
ミルクの増やしどきは、
3-4時間もたなかったり、
飲んだ後も🍼以外の理由で
泣き止まなかったりだそうです😌
標準通りに飲ませないとって
思うとお互いにストレスにも、
なっちゃうと思うので、
お子さんのペースでですね🌸
ちゃんちー
そうだったんですね!
割と時間はもってます!
飲んだあと泣いても哺乳瓶の乳首加えさせたら泣き止む事が大半ですね!
本当に口が寂しいだけなのかもしれません😂
はい、息子のペースに合わせてやっていきたいと思います😊