
実家に帰ると、詮索好きな近所の人にストレスを感じる。挨拶だけの関係でプライバシーを尋ねられるのが嫌。挨拶はするけど親しくない。赤ちゃんや私のプライバシーについて聞かれるのが苦痛。
明日実家帰るんだけど、詮索好きな人に会いたくない🤣
てか近所の人に引っ越しも結婚も子供産まれたことも言ってないから、会っても言いたくないし!何十年も挨拶だけの関係。私の親は立ち話とかしてたけど。
うちに犬がいて、散歩の時に神出鬼没で声かけてくる犬散歩のおばさんいて、その人は親のママ友で私はそのママ友の娘の先輩に当たる。でも中学の時だし、親しくない。なのに、アレコレとプライバシー聞いてくる。シカトしてもずっと話しかけてくる。うざい。
もう一人も犬連れてる近所のおばさんで、その人もあれこれ聞いてくる。犬同士仲良くて、前は1時間くらい同じコース歩かされた。その間根掘り葉掘り…
正直大学いってるとか、就職したとかどことか話したくない。だって挨拶はするけど別にそこまで親しくないし。
実家帰るのそれがストレス溜まる。🙂
赤ちゃん見られたらまた根掘り葉掘り聞かれそうだな。
何も話す気ないけど。わざとうちの家の前(私道)散歩で通るようなババァだからな🙂しかもお喋りで人のプライバシーベラベラ喋るからな。キモいな。
- 🐰よめ🐰(5歳9ヶ月)
コメント

ちびじんべえ
いやですよね💦そういうの。
今どこに住んでるの?ご主人は何してる人?子どもはどこの学校に行くの?
→アンタには言いたくなーい😠
私も実家に帰ると隣のキモいおじさんに話しかけられて困ります。
一度近所で会っても気づかないふりしていたら、後日私に無視されたと母親に文句を言いに来たらしいです😰
恨まれない程度に付き合うのって疲れますね。

はじめてのままり
そういう人居ますよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
私はハイツに住んでいるのですが、一階に住んでるおじさんおばさんがマスク無しでおっきな声でベラベラ喋ってきます(´ᴖωᴖ`)汗💦
自転車が一階にあり、子供の声がすると必ずひょこっと扉から顔を出して駆け寄って来ます💦
おばさん『暑いのにどこ行くの?』
私『スーパーです。』
おばさん『どこのスーパーまで行くの?』
私『すぐそこのスーパーです。』
おばさん『すぐそこってどこ?』
だったり…
おばさん『どこ行くの?』
私『実家です。』
おばさん『実家ってどこ?』
私『自転車で行ける距離です。』
おばさん『自転車の行ける距離ってどの辺ら辺まで行くの?』
だったりとめちゃくちゃ詳しく聞かれて、正直疲れます₍₍⁽⁽(ી( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )ʃ)₎₎⁾⁾笑
近所付き合いって大変ですよね…
同じく実家の近所の人も同じようなおばさんが居ます💦笑
長々とすみません💦💦💦
-
🐰よめ🐰
コメントする場所まちがえてしまいました💦
- 6月17日

🐰よめ🐰
いえいえコメントありがとうございます🥰
子供好きなんでしょうが、
しつこく聞いてくるの嫌ですよね…誰が聞いてるかわからないのに大きな声で話さないで、、と思いました😭
しかもお隣に誰が住んでいるかわからない、引っ越しの際に挨拶しないのが当たり前の時代に、ハイツで話しかけてくるって今時すごいですね…💦
🐰よめ🐰
えー‼︎こわいですね😂💦
なんで全部言わなきゃ行けないの?ておもいます。言いたきゃこっちから言うっつーの!察しろ🤣
本当疲れます。気疲れってやつです…