
旦那が子供たちを放置し、私が一人で対応。イライラしています。
ギャン泣きした娘を置いて、眠る旦那。
仕事で疲れているのは分かります、でも今日は休日、朝からほぼほぼ寝てます。
子供たちは20時前から寝ています。
私はリビングでマスクを手縫い作成中。
目が疲れてきたので、テレビを見ながらそのままリビングで寝てしまいました💦💦
23時、息子がおねしょをして起きてきました。
その後、旦那が娘を連れてきました。
ギャン泣きしてるのに、なんで来ないの?と少し怒り気味。そして子供たち置いて寝室に戻り爆睡。
私は息子のおねしょ処理に、娘にミルクをあげて一緒に布団へ。
イライラするのは私だけでしょうか?
- 葉月(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

コロン
ギャン泣きしてるのになんで来ないの?って....じゃあ息子のおねしょの処理するか娘の夜泣き対応どちらかしてよ、私は1人しかいないんだから仕事も休みなら今日くらいしろよってキレますね!
毎日仕事してるから休みの日くらいはゆっくりさせろって言ってきそうですがこっちはじゃあいつ休めるんだ?24時間年中無休(無給)ですか?って感じですね🙄
葉月
そうですよね!!
子育てに休みはないですよね。
私、寝起きでぽけ~としていたので、はっ?はっ?何をいっているのだろう?この人は?と思っているうちに、寝てしまって。
今頃になってムカムカしてきて、ママリにきました☺️
共感していただけたので、スッキリしました。
ありがとうございます。