子育て・グッズ 息子が眠くないのにベッドに連れて行ったため、1時間以上大声で話して寝ない状況が続いています。いつもと違う環境や明るさも影響していると思います。これが1ヶ月続くのは辛いです。 息子が全然眠くないのにベットに連れてった私も悪いかもしれないですが、1時間以上経ってるのにすごい声量でめちゃくちゃ喋りまくって寝る気配がないです………… 普段は3人揃って布団に入るので、いつもと違うから寝れないのと主人は検定の勉強中でリビングの光が寝室に若干漏れてるので明るくて寝れないのだと思います。。。 これが1ヶ月も続くのしんどい…… 最終更新:6月12日 お気に入り 勉強 布団 息子 主人 ゆゆ(2歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 1時間以上、、ママさんお疲れ様です🥹 パパが向こうで起きてるってわかってるから更に寝ないのかもですね💦 家にいない、とまた違いますもんね😭 6月12日 ゆゆ 今やっと静かになったんですけど、まだごそごそしてるので寝付く様子0です😭 6月12日 はじめてのママリ🔰 逆に覚醒しちゃってるのか、、😅 一旦お話とかしてみて、どこかのタイミングで寝るよ〜みたいな感じにするとかどうですか?🥲 6月12日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆゆ
今やっと静かになったんですけど、まだごそごそしてるので寝付く様子0です😭
はじめてのママリ🔰
逆に覚醒しちゃってるのか、、😅
一旦お話とかしてみて、どこかのタイミングで寝るよ〜みたいな感じにするとかどうですか?🥲