

きりん
ふつうにオムツ履かせて、親がトイレにいくタイミングで一緒に座らせてました!
補助便座なくても、親の腕や洋服をつかんで、親も子どもの脇や腕を掴んでいれば穴には落ちないですよ😆
長女は、穴に落ちないようにバランスを取ろうとしたときにたまたま腹圧がかかり、大小両方でて、2歳半~ゆるーく始めましたが補助便座は3ヶ月でオムツよりも先に卒業しました😂笑
きりん
ふつうにオムツ履かせて、親がトイレにいくタイミングで一緒に座らせてました!
補助便座なくても、親の腕や洋服をつかんで、親も子どもの脇や腕を掴んでいれば穴には落ちないですよ😆
長女は、穴に落ちないようにバランスを取ろうとしたときにたまたま腹圧がかかり、大小両方でて、2歳半~ゆるーく始めましたが補助便座は3ヶ月でオムツよりも先に卒業しました😂笑
「子育て・グッズ」に関する質問
おしゃぶり嫌がるのをくわえさせる方法ってありますか? 先週くらいから拳👊や指などをしゃぶるようになりました。また1ヶ月なのもあり、手を発見はしてますが自分の手とはまだ分かってないので、顔を動かして探って探って…
生後5ヶ月の子 踏まれたり、蹴飛ばされてケガをしていたら泣き止まないですよね💦? こどもたちを寝かしつけたあと洗い物をしていたら、ゴンッゴンッと寝室から聞こえたので見に行くとドアを開けてすぐのとこにタオルケ…
1歳もうすぐ1ヶ月です みなさんミルクは一日どのくらいの量あげてますか?🍼 やめ時がわからないです😓 いまあげてるのは 朝食後 3時ごろ お風呂上がりor 寝る前 ※外出した時にぐずった時にあげたりもしてます 1回240ml…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント