※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の女児の言葉の発達について相談です。3歳手前での言葉の発達度合いや促すポイントについて教えてください。

現在、2歳10ヶ月の女児の母です。このくらいの月齢の子の言葉の発達について質問です。

・現在2歳10ヶ月、保育園には行っていない。
来年の春から幼稚園(年少)入園
・一人っ子
・普段は、私(母親)と二人っきり。極力子供向けイベントや公園へ出掛けてる。
・言葉の面は、三語文は話せる。
・~も(例:ねこもねんね)、~に(例:ここにいれる) など助詞?も少~し使えるようになってきた。
・「AとBどっちが好き?」と質問したら、「A B どっち すき?」といった感じでオウム返しをしたあと、「A(もしくはB)」と答える。
・絵本を見ながら「うさぎさんは何してる?」「ぞうさんの服は何色?」など答えが決まってる?ものは答えられる
・1~10まで数えられる
・名前(名字は言えない)、年齢も気分が乗ればなんとなく言える。

と言った状況です。
簡単な質問なら成り立つのですが、複雑な質問などはまだまだダメです。3歳手前でなかなか会話らしい会話も成り立たず…同じような月齢で流暢にお喋りする子を見ると焦っています。
3歳手前でこの程度の言葉の発達は、どの程度なんでしょうか??
また、言葉の発達を促すためのポイントなどあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント

ぴよこ

えーうちそんなもんでしたよ!!笑
言葉もそうですが、成長って本当に人それぞれです!
むしろそこまでできてたら何も悩むことないです!

  • ママリン

    ママリン


    そうなんですか!周りの子どもが流暢なお喋りさんたちばかりで本当に心配していたので、ホッとしています。
    子供の発達の個人差って凄いですね。

    回答、ありがとうございました。

    • 6月13日
うさぎ

すごいおしゃべり上手ですね😃
うちの子まだ2語文出始めで、独自言語多数です😂
心配いらないと思いますよ🎵

  • ママリン

    ママリン


    お喋り上手なんですかね??私も第一子かつ、ワンオペなので毎日手探り状態です。
    まだまだたどたどしいし、会話も難しいですが、ぼちぼち頑張ります。

    回答、ありがとうございました。

    • 6月14日
ママ

男の子です(^-^)
同じくらいです!+お歌(童謡のきらきら星どんぐりとかパプリカのサビのみ)歌えます(^-^)

  • ママ

    ママ

    後、上の方も言うとおり悩むレベルではありませんよ(^-^)

    • 6月15日
  • ママリン

    ママリン


    そうなんですか!
    うちもたどたどしい歌を歌っています(笑)

    回答、ありがとうございました。

    • 6月15日