
コメント

退会ユーザー
決めれないですね💦!!

ゆづき
決めれるんじゃないですかね?
私は、出産予定日の2週間前まで働いていましたよ!
-
ママリ
やはりそうですかね??
実は育休手当を貰うのに必要なら11日出勤の日というのが1月足りないのでギリギリまで働けば賄えるかなと思った次第です💦- 6月13日
-
ゆづき
会社ごとで違うかもしれないですが…聞いてみたらよいと思います。
余談ですが…育休手当を貰うのに1年はその会社に居ないと貰えないみたいです…😭- 6月13日
-
ママリ
前の会社が買収されて今の会社になったので厳密に言えば1年よりはいるのですが…💦
合算できるのかなと思ったりして😂- 6月13日
-
ゆづき
そうなんですね!
それは、事務の方にでも聞いてみたらいいですね!
貰えるといいですね!- 6月13日
-
ママリ
はい🙇♀️
死活問題なので必死です…😂
ありがとうございました😊- 6月13日

ちょこ
出産手当金がもらえるのは6週前からと決まっていますが、休みたいというだけなら有休使うなり出来れば休めますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます^ ^
逆でなるべく働きたいと思っています^ - ^- 6月13日
-
ちょこ
それは出来ますよ💡- 6月13日
-
ママリ
ですねですね^ - ^
ありがとうございます❣️- 6月13日

まちゃ
双子等じゃなければ予定日の6週間前からだったと思います!
ただ私の会社では希望すれば8週前から産休に入れますが、差の2週分は無給になりますと言われました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます^ ^そんな素敵な会社さんもあるのですねー❣️
- 6月13日
-
まちゃ
産後と違って産前休暇はとらなくてもいいのでギリギリまで働く方もいるみたいですね!
頑張って下さい😊✨- 6月13日
-
ママリ
ありがとうございます😊
育休手当を貰うために逆に働きたいと思います〜^ ^- 6月13日

たか
予定日の6週間前から取れますが任意なので、本人が希望するならギリギリまで働けます(^ ^) わたしも37wまで働く予定です!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね❣️お互い頑張りましょう〜^ - ^- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちの会社は好きに決めれました〜!
この日から取れるよって教えてくれて、その日の前でも有給使ってさらに早く産休とってもいいよって感じでした!もちろんその日の後でもいいよとのことでした!
お給料も普通に出ました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね‼️
スッキリしました^ ^- 6月13日

yumi
産前6週前ですよ〜!
それよりももっと働きたい。は良いと思いますが🤔
うちの会社はなんかあったら責任取れないから必ず6週前から休むよう言われました。
-
ママリ
会社によるのですね!確認いたします!ありがとうございます😊
- 6月14日

ふじこ
決められると思います!
会社と相談ですね!
ただ、出産手当金は6週前からでかつ働いていない期間分しか支給されないので、注意が必要ですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊承知しました、確認してみます^ ^
- 6月14日
ママリ
そうなんですね…遅く入る分にはいいのかなと思ったりして。
ありがとうございました^ - ^