
お子さんの運動会のお弁当の写真をできれば解説付きで見せてもらえませ…
お子さんの運動会のお弁当の写真をできれば解説付きで見せてもらえませんか〜?
7月に娘の初めての運動会があります!
大人7〜8名分を作る予定です。
色々考えてはいるのですが皆さんのお弁当、知恵を参考にさせて頂きたいな〜と思いまして…
写真と、あとできればですがこれは前日に作って冷凍していたのをそのまま持って行ったとか、ここまで下ごしらえして当日揚げて持って行った、等教えて頂けたら嬉しいです(^-^)
今年の運動会終わったっていう方でも、去年の運動会のお弁当でも良いのでよろしくお願いします‼︎
- みーちゃん(8歳, 13歳)
コメント

かなちゃんまん
去年ので大人2人子1人分ですが😊
揚げ物、玉子焼き、おにぎり以外は前日に作ってました!

たろみん★
大人5人(男2、女3)と子供2人(4歳、2歳)で写真のと、もう1つおかずだけ詰めた物を作りました( ^ω^ )
煮物は前日に作って、フルーツは冷凍。
スコッチエッグとからあげくんは当日の朝揚げる、焼くだけにしておきました!
ウインナーも前日に切っておきました。
5月末に運動会でしたが、フルーツは食べる頃には溶けまくってぐちゃぐちゃになってました(;ω;)
-
みーちゃん
ありがとうございます!
可愛らしいお弁当ですね(^-^)
果物は冷凍しない方がいいのでしょうかね…
お子さんのお弁当は別で作られたのですか?
煮物は前日に作って冷蔵庫で保存でしょうか?
朝詰める前には温めましたか?
質問攻めすみません。
お時間ありましたらお願いします‼︎- 6月20日
-
たろみん★
保冷剤の代わりに♡とフルーツ凍らせましたが、思ったより天気もよく暑かったので来年はフルーツは持って行かないです(;ω;)
子供用のお弁当は、1人が少し体調が悪い日が続いたので預ける為に作ったのですが、一緒に行ったので意味がなかったです。笑
煮物は前日に作り冷やしました!
5月末は夜中は涼しく、朝も暑くなかったのでそのまま置きっぱなしでしたが、いまの季節なら冷蔵庫に入れますね。
朝詰める時は温めてないです!肉の脂が出て固まるかな?と思ったんですが、大丈夫だったので( ^ω^ )- 6月20日
-
みーちゃん
うちは涼しい地域ですが、さすがに7月なので冷蔵庫で保存の方が良さそうですね!
フルーツは持って行きたいのでどうしたら良いか少し考えます…
凍らせない方がいい事がわかり良かったです!
色々と参考になりました。
ありがとうございます‼︎- 6月20日

ままり
これは5人分です😉去年は7人分でしたけど💦
にしめは前日の夜に作って一旦冷蔵庫で冷やしておき朝再度温めて冷やしてます。肉巻きやハンハーグも味付けなしで焼いて朝味付けしなおします。
果物は前日から切って詰めておきました。
フライパンは一回一回洗わずに味の薄いものからやっていき最後にハンバーグなどのタレの濃いのをやると洗う手間が省けますよ(笑)
おにぎりはお握らずのほうが簡単なので今年初挑戦しました。何気におにぎりが多いとかなり時間のロスです💦💦
あとウィンナーとかの飾り切りは前日に切っておくと当日の朝は楽でしたよ😉
-
みーちゃん
わぁ〜種類が豊富で楽しくなっちゃいますね(^-^)
うちの娘のリクエストと被るものもあり参考になります。
焼きそばはやはり当日作りましたか?
あとサンドイッチも当日ですか?
サンドイッチは野菜を入れなければ冷凍しておいてそのまま持って行っても大丈夫というのを見て迷っていまして…
お握らず、おにぎりより時間がかかりそうと思ってましたがそんな事ないようですね!
うちもお握らずにしようと思います‼︎
フライパンの使い方等も参考になりました。
ありがとうございました(^-^)- 6月20日
-
ままり
焼きそばの具は前日に切っておいて当日は炒めるだけにしましたよ。
サンドイッチもいつもは当日ですけど、今回は下の子が2時間おきに授乳だったのでランチパックを買ってきて切っただけです(笑)- 6月20日
みーちゃん
ありがとうございます!
彩りよく素敵なお弁当ですね(^-^)
前日に作ったおかずは冷凍ではなく冷蔵保存ですか?
詰める前に温めましたか?
質問たくさんですみません。
お時間ありましたらお願いします‼︎