※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nabeco
子育て・グッズ

お昼寝について質問です。8ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について相談です。食後にすぐ寝かせていますが、自然に眠くなるのを待つべきでしょうか?みなさんはどうしていますか?

お昼寝について質問です😪
みなさんは朝寝やお昼寝はどういう風にされていますか?

今生後8ヶ月なのですが、

①6:30〜7:00 ミルク
②10:30〜11:00 離乳食+ミルク
③14:30〜15:00 ミルク

この3回のミルクや離乳食の後に寝かせています💤
目を擦り始めたりグズグズが始まると寝室に連れて行きます。
以前はリビングにベビー布団を敷いていましたが、音に敏感ですぐに起きるし寝付き悪かったです💦
今は寝室が寝る場所と理解しているのかすんなりと寝ます。
本来は自然と眠くなって自分から寝るのを待つべきなんですかね?
1日のトータル睡眠時間は11時間半〜13時間くらいです。

みなさんはどうされていますか?

コメント

なぁな

産まれてから今まで寝たい時に寝かせています😊
なのでお昼跨ぐこともたまにあります😅

  • nabeco

    nabeco


    コメントありがとうございます😊
    寝たい時に寝かせているんですね!
    そういう時は布団やベッドに寝かせますか?
    それとも遊んでいてその辺で寝落ちとかしてるんでしょうか?
    すみません、変な質問で😅

    • 6月13日
  • なぁな

    なぁな

    基本抱っこで寝てますが、おろす時はリビングにお昼寝布団敷いてます😊

    • 6月14日
  • nabeco

    nabeco


    そうなんですね😊
    最近うちの子は抱っこじゃ寝なくなりました😢

    • 6月14日
  • なぁな

    なぁな

    抱っこで寝ないのはむしろ羨ましいです😂
    長いと2時間抱っこしっぱなしなので(笑)

    • 6月14日
  • nabeco

    nabeco


    言われてみればそうですよね💦
    段々と抱っこだと重くて辛くなってきますもんね😰
    毎日お疲れ様です✨

    • 6月14日