
2ヶ月半の息子が授乳途中に吐くことが悩み。防止策として縦抱きやげっぷさせるなど試しているが、授乳の止め時が難しい。息子が吸いすぎて吐くのは仕方ないのかについて相談。
よく吐く息子
2ヶ月半の息子ですが、
よく吐きます。一日一回は吐きます。
吐くのは授乳途中です。
満腹中枢がまだできあがってないんだとおもいますが
できることなら吐かずに...とおもいいろいろしています。
縦だきで授乳
いっぺんに飲ませずに、5分飲んだらげっぷさせまた飲ませる
授乳後は態勢をすぐにかえない
胸が張っている夜中、朝方は授乳時間を短めにする
この様なことは防止策として合ってますか??
授乳の止めどきが難しいです。。
息子から乳首を離すことは少なく大抵吐く直前まで目一杯吸ってます。。
仕方ないことなのでしょうか?😵
- 瑞希(9歳)
コメント

しんいちろうはは
うちの子2ヶ月の頃は1日4〜5回は吐いてましたよ(^^)
今も吐きますw
月齢が低いうちはまだ胃がとっくりのような形をしているのでどうしても吐きます!
吐かないようにするよりは、満足するまでたくさんおっぱい飲ませてあげた方が良いと思いますよー😌

がっちゃん
うちなんて一日中はいてましたよ!笑 人に抱っこさせるのも怖かったくらい!
どんな対策してもダメでした(^◇^;)
けど月齢が進むにつれ、いきなり吐きにくくなりました!
私もおっぱいは欲しがるだけあげたい派だったので、その後の掃除や着替えで頑張ってました!そのうち落ち着きますよ!
-
瑞希
欲しがるだけあげるっていうのはどんな感じですか?
乳首離すまで?吐くまで?寝ちゃうまで?ですか??(>_<)(>_<)
そこもわからないです、すみません😣💦⤵- 6月20日
-
がっちゃん
満足するまで飲ます感じですかね!ウチの子は乳首離して泣くときはまだ飲み足りないときで、離して泣かないときは何となくお腹いっぱいなのかなーって判断してました!ほんとなんとなく満足してるなって勘だけです(^◇^;)
だいたい左右合わせて10分くらいですかね!- 6月20日
-
瑞希
離して泣かないときですか!
うちの子殆ど泣かないのですでにお腹一杯なのかも(>_<)
うちはだいたい左右10分ずつ、合わせて20分あげてますが、飲む力がついたのか、急に最近吐くようになりました!
がっちゃんさん、合わせて10分というのは2ヶ月のころですか??
もっとわたしは授乳時間を短くするべきなんですね😵- 6月20日
-
がっちゃん
自分はその頃から左右合わせて10分くらいでしたね!けど個人差があると思うので( ^ω^ )たまに授乳して寝てしまうときなんかは1時間近くおっぱい加えっぱなしなんて事もありました(^◇^;)
時間が解決すると思うので大丈夫ですよ★- 6月20日
-
瑞希
そうなんですね!
ありがとうございます!
ちなみに吐いたときはまた授乳してましたか?
吐いた後、すぐにお腹がへってる気がします。
容量オーバー分だけ吐いてると思うんですが。。- 6月20日
-
がっちゃん
大量に吐いちゃっても授乳はしませんでした!助産師さんにぜーんぶ吐いちゃってお腹が空になってしまう事はないよと言われたので!
- 6月20日

ことぴょん
1日1回なら少ない方だと思います
その頃は授乳の度吐いてました
今もたまに吐きます
吐くこと自体は赤ちゃん苦しくないので
気にせず付き合ってあげましょう(^^)
瑞希
そうですか💦💦
いまも吐きました😣
今回は授乳後一時間して昼寝させるためだっこでユラユラしたらゴボッと(>_<)
授乳後ずっと縦だきしてたのになぁ💦
吐くときと吐かない時の違いがわかりません💦💦
しょうがないって付き合うしかないのでしょうけど、吐かれると怖いです😵