※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみりん
妊娠・出産

運動で赤ちゃんを早く出産したい臨月の方が質問です。朝昼晩にスクワットや足上げなどの運動をしていますが、効果的か不安です。雨で外に出られないため、代替案が知りたいそうです。


 臨月の運動についてです!

 現在38週4日!大きいみたいなので
 早く出てきて欲しいのですが、、、

 朝昼晩と
 スクワット30
足上げ30
足下げ30
段差上がり下り20分

 をついこないだから始めたのですが
 まだまだ少ないでしょうか😢

 どれだけやっても出てくるタイミングじゃ
 なかったら出てこないですかね、、、

 雨なので外をウォーキングできないので
 これしたらよかった!などあれば
 宜しくお願いします!


コメント

deleted user

うーん、難しいところですね😭

私1人目がめちゃくちゃウォーキングしていて39週でした。
半身浴すると陣痛に繋がると言われて30分半身浴をはじめて1週間、陣痛きました🙄

2人目はコロナもあり、上の子がいるからあまり動けてないのでどうなるかですが…

半身浴オススメですよ☺️👏

ぴーちゃん

今回は階段昇り降りしたり、家の中でその場で足踏み?しまくってました😂
あと床拭きと。
私も大きめって言われてて、でも出てくる気配ゼロでしたが、おしるし翌日いきなり5分間隔の陣痛きて5時間で生まれました!

ボコ

おそらくどれだけやってもタイミングじゃなかったら出てこないです😭
第一子の時は1時間以上のウォーキングとスクワットを毎日してましたが1週間以上遅れて誘発目前でした。
でも運動しておくのは安産に繋がると思います😊

ちょこ

私はスクワット、階段上り下りにプラスでウォーキングと床を雑巾がけ、窓拭きなどなど足腰使う動作を毎日やってました。
もうどれだけ張っても問題ないのでこれでもかってくらい動いてました。
おかげでお家の中はピカピカ(笑)

早く産まれてきてくれるといいですね!💕

ぽんくんまま

わたしも毎日スクワットと2時間のウォーキングしてました!39週4日で生まれました!そして、破水から始まり、陣痛が弱くてなかなか子宮口が開かなかったので、病院でひたすらスクワットと病院の階段1階から5階までを何度も往復していたら、いざ出産になっていきむタイミングで足がプルプル痙攣して、全然力入らず、トレーニングしすぎた〜💦とその時に後悔💦
産んだ次の日は会陰切開のところも痛かったですが、筋肉痛が酷すぎでした💦
出産もうすぐでドキドキですね💓頑張ってくださいね💓

ha★ri★

38週の健診でまだまだだね〜と言われてか、私はスクワットともも上げを30分ぐらいやり始めて4日後には生まれました!
お腹の張りが継続するような激しめの運動を暫くやり続けるといいような気がします‼️
親戚の子は全速力で走ったら陣痛きたって子がいました😆

さるこ13

私も犬の散歩朝晩30分、オールを漕ぐ感じの運動、マタニティヨガをしてましたがでてきたのは41週2日でした。
やっぱりタイミングかと思います。

たま★

2人目は
毎日1時間以上ウォーキングして
スクワットも100回以上して
階段の上り下りも20分しても
結局予定日10日以上過ぎても
陣痛もなく子宮口も0センチで
促進剤で出産しました😭

でも出産で体力使うので
それが出産に直接繋がらなくても
運動するのは大事だと思いますよ!🥰

deleted user

毎日ウォーキング、スクワットやっていましたが産まれる前日、前々日は本当に必要最低限しか動いていませんでした😅
病院で今日か明日だなー。と言われたのでそわそわしてやらなかったっていうのもありますが(^^;)
結局病院で今日か明日と言われたのは当たらずでしたが、その次の日に産まれました。38週2日です。