![さやちょこ🍫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週に入る妊婦が、胎動が以前より少なく感じることについて心配しています。スペースが狭くなってきているから原因があるのか、旦那と話しています。
明日から29週に入るのですが胎動について質問があります。
以前までエコーでも先生がびっくりするくらいの活発な胎動で私も凄く動く子だなあと思っていたのですが28週に入ったあたりから動くのは動くけど前ほどじゃなくなったように感じます😣
しゃっくりも毎日感じますし、あまりに起きないなあ動かないなあというときは名前を呼びながらお腹を軽くつんつんして起こす時もあります。
これってスペースが狭くなってきてるからとか原因があるんでしょうか。
旦那と心配だねと話しています。
- さやちょこ🍫(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も一時期(同じくらいの頃?)胎動感じにくいなぁと思ったことありました!
心配な時は胎動カウントしてみて、その時は動いていたので大丈夫かなぁと思って過ごしてます!
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
お腹ツンツンで、あかちゃんの返事が無いなあ〜と思ったら産院に電話で伝えたら検診日とは別にエコーして貰えますよ😌
わたしの話ですが、出産当日、朝にしゃっくり感じ、それからツンツンするも返事が無く病院に行きその日の出産になりました💦
絨毛膜羊膜炎になっていて、赤ちゃんもしんどくなってしまって胎動感じなかったみたいです。
余計に心配増やしてしまったらごめんなさい。。
さやちょこ🍫
胎動カウント、、!やってみます!ありがとうございます。