※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみせ
ココロ・悩み

湿疹で悩んでいます。子供の湿疹が治らず、肌ケアに疲れています。病院は変えずに様子見中。肌ケアのモチベーションを保つ方法を教えて欲しいです。

湿疹のケアに疲れました…。

息子が2ヶ月の頃から湿疹が出ており、小児科で貰ったプロペトやチンク油を塗っているのですが、良くなったり悪くなったりを繰り返しているのでいつになったら良くなるのか…と精神的に参ってきています。

薬を塗って確かに首や関節などの体の部分はだいぶ良くなったのですが、一向に頬の部分は湿疹が出たりおさまったりを繰り返しています。

アトピーとは診断されておらず、湿疹で検索した時の画像より症状は酷くないのでまだマシかもしれませんが、本当にいつになったら肌ケアが終わるのか…と落ち込んでしまいます。

一応良くはなってきているので病院は変えずにまだ様子見にしようかな…と考えています。

一時期朝に旦那がお風呂に入れてくれていたのですが今は夕方に変更してしまったので、旦那の帰りが遅いため私がほぼ毎日お風呂に入れなければならず「ママがいつも薬塗ってくれてるから肌がキレイになってるんだよ~」とか言われても、疲れは取れません…。

そこで、肌ケアをするモチベーションを維持する秘訣など教えて頂けると幸いです。

長文失礼しました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子も結構ながーくほっぺの湿疹治ったり再発したりを繰り返してました😱
最初はまたか…と毎日薬塗るの嫌になってましたが、ママリ見てると同じような方たくさんいて、最終的にはそのうち治るっしょ!って感じになりました😂
今は治りましたが、次は関節やら汗疹やらが出てきて、ある程度大きくなるまでは続くんだろなと思ってます😂

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    確かに、ママリで同じような方に教えて頂けるだけでかなり励まされますね😭✨
    私もある程度大きくなるまでと心に決めて頑張ります💪

    • 6月13日
わゆかやん

2カ月ごろ、うちも特にほお❗️謎の湿疹でましたよ!!
薬ぬってもよくない、
洗剤がよくないの?食べ物?と思い、クリーム塗る日々が続きましたが、時がたち、気づいたら、消えてました😅
他の子も同じようなことありました、何人かいたので、赤ちゃん特有の油分とか、ホルモンバランス的な感じだったのかなぁって!
今思えば、初めてでめちゃ心配しましたが、大丈夫だったので、気楽に思っていたら、
大丈夫ですよ。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。
思春期のニキビみたいに思って、今だけなので、ほかに楽しいことに、
気持ちもってくださいね❣️

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    色々原因を考えるだけでも心労になりますね…
    初めてなのでとても右往左往してますが、もう少し気楽に長く付き合う感じで頑張ります💪

    • 6月13日
ママリ🔰

うちの子も湿疹が酷く、治ったら次、治ったら次、と終わりは全然見えていません。
湿疹の次は、暑くなってきたので汗疹が出る時期になってきましたし😭💦
私も主人も肌が弱いタイプなので、
こんなもんかな?と思ってます。
薬を塗るのをやめるとガサガサになるので、ぬり続けてますよ💡

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    息子は冬産まれで初めての夏なので戦々恐々としています…😱
    確かに、薬を止めると悪化するので塗り続けるしかないですよね…お互い頑張りましょう💪

    • 6月13日
華

うちは、産院で教わった体の洗い方が良くなかったらしく、2ヶ月頃から全身、顔の湿疹に悩まされて小児科で指示させた通りの洗い方にしましたが、もともと皮膚が弱いとのことで1歳になるまで毎朝毎晩5種類の薬を塗って、1歳過ぎてからは夜だけ5種類の薬を塗ってます。

面倒だし、治ってはまたできる湿疹にウンザリすることもありましたが、その湿疹を掻いたりして夜泣きになって夜寝れないとなると、大人も子供も参るので毎日欠かさずやってます。

モチベーション維持になるかは分かりませんが、薬を塗らずにいて悪化して子供が一日中機嫌悪くなること想像したら、続けられるのでは?と思います。頑張って!!😊💦

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    体の洗い方が原因になることもあるんですね?!😱
    小児科では特に何も聞かれなかったですが、ちょっと調べてみます💡
    湿疹が原因で夜泣きもあるんですね…私の息子は病院に行く前は湿疹で顔を掻きむしって顔が傷だらけだったので、それを思い出すとちゃんと薬を塗らなきゃなって思います😭
    アドバイスありがとうございます、お互い頑張りましょう💪

    • 6月13日
ぷりん

うちの子も肌が弱く、1ヶ月の頃からずーっと体中にできる湿疹に薬を塗り続けています。一歳過ぎてから少し塗る頻度が減りました!今一歳5ヶ月で頬の湿疹がほぼ出なくなりました!
肌はどんどん強くなると信じてまだまだいろんな場所に出てくる湿疹に薬を塗り続けてます^_^

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    良くなった報告を聞くと希望が持てます😭✨
    私も息子の肌が強くなることを信じて頑張ります💪
    お互い頑張りましょう💪✨

    • 6月13日
ちょこばなな

私も息子が生後1ヶ月の頃から乳児湿疹が出始めてすごく悩みました( ; ; )

これが今の時期普通なのかなーと思って3ヶ月検診に行った時、周りの赤ちゃんの肌がキレイでびっくりしました。その時保健師さんに紹介してもらった小児科から、大きい病院を紹介してもらって、アトピーではなかったのですが毎月みてもらってました。

朝はシャワーを浴びせて保湿、乾燥しないように2時間ごとに保湿剤を塗るなどを続けて、赤くなったり痒がってる時はプロペト+ロコイドのステロイド塗ったりしてました。

1歳過ぎ頃から赤くなることも減り、朝からシャワーをやめて、頬はここ3ヶ月くらいステロイドの薬を塗らなくて済むようになりました。
今は朝晩の保湿クリームと時々赤くなる関節にステロイドを塗ってるくらいです。

お風呂は湯船に使ってますか??
温かくなると体が痒くなるそうなので、暑くなってきた今はシャワーだけでも良いと思います(^^)

私もいつまでこれが続くんだろうと不安に思ってました。
正直、毎朝毎晩面倒くさいなと思った事もありますが、だんだんと少しずつ良くなってきました。
こんな例もあるんだーと参考になれば幸いです。

  • あみせ

    あみせ

    ご回答ありがとうございます🙏✨
    私は公民館の交流会や市の講座や行事が全て非常事態宣言で中止、予防接種でもタイミングが悪いのか同じくらいの月例の子がおらず、ツイッターやネットでもあまり参考になる情報がなかったので息子の肌の状態が普通なのかどうかが分からずに不安でしたがママリでやっと同じような境遇の方がいて参考になるので助かります✨

    お風呂は自宅に脱衣所・洗面所が無いためミッフィーのふわふわコンパクトバス(~1歳用)にお湯を腰まで浸かるくらい入れて洗ってますが、なるべくお湯を入れずに済むやり方で考えてみます🤔

    良くなった報告があると希望が持てます😭✨ありがとうございます、頑張ります💪✨
    これからもお互い頑張りましょう💪✨

    • 6月13日