

たま
うちはお兄ちゃんが慣れるまで
2週間、夜泣きがありました😭
そうではなくても朝起きる、用意する、色々プレッシャーがあって
本当に疲れますよね‥
(金)の開放感が半端ないですよね🤣

退会ユーザー
4月から通い始めました。
2週間くらいで慣れました😄でも6月になって体がダルいのか子供が幼稚園行きたくない病になってて毎日グダグダです😅

チム
うちも6月からです😃
幼稚園大好きで楽しいみたいですが、朝起こしてもまだ眠そうな状態が1週間続きました。
たま
うちはお兄ちゃんが慣れるまで
2週間、夜泣きがありました😭
そうではなくても朝起きる、用意する、色々プレッシャーがあって
本当に疲れますよね‥
(金)の開放感が半端ないですよね🤣
退会ユーザー
4月から通い始めました。
2週間くらいで慣れました😄でも6月になって体がダルいのか子供が幼稚園行きたくない病になってて毎日グダグダです😅
チム
うちも6月からです😃
幼稚園大好きで楽しいみたいですが、朝起こしてもまだ眠そうな状態が1週間続きました。
「生活リズム」に関する質問
上の子のお世話をするために下の子の生活リズムを崩してしまいます。 朝上の子が先に起きると、寝ている下の子も一緒に一階のリビングまで連れて行きます。そうすると必ず起きてしまってギャン泣き。あやしてる時間がない…
生後4ヶ月です。 そろそろ生活リズムを整えましょう。 とどこ見ても書いてあったりするのですが、 特に睡眠は夜9時から寝かしつけてる方が多い気がします。 しかし、我が家は家庭の事情で夜9時以降にしかお風呂に入れら…
平日もワンオペで土日も旦那さんが仕事の働くママさんの息抜きってなんですか⁉️😭 旦那、育児、家事協力0。 私も、平日は働いてて、週末に家事やりたくても子供が1人なので遊び行きたい!ママあそぼー!と言われて… 家事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント