※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

蕨に住む女性が、幼稚園選びで悩んでいます。口コミで情報収集中で、どこに見学に行くか迷っています。

戸田市よりの蕨に住んでます。
来年4月から幼稚園に通います。
同じく来年度入園の方や今現在幼稚園に通われてる方はどこに行かれてますか?
なぜ、そこを選びましたか?

通えそうな範囲が
戸田幼稚園
カトレア幼稚園
はごろも幼稚園
早蕨幼稚園
わらび幼稚園

上記で色々口コミなど検索するんですが、どこに見学に行こうか決めかねてます。
全部行きたい気もしますが、赤ちゃん連れて回るのも大変そうで…
よかったら教えてください^ ^

コメント

さくら🍯

私は、先輩ママや同じマンションのママたちに「なんだかんだで近いのが一番楽!」というのを聞いて自転車で3分の早蕨一択です😂
選択肢にはありませんが、公園でお話ししたママは勉強優先で遠いけど明星にしたと言ってました😄

  • めろんぱん

    めろんぱん

    ありがとうございます😊
    やはり、近い方がいいんですね💦
    バス通園なら少し遠くてもいいかな…って思ったんですが親が園に行くことも何度かありそうですもんね、😅

    • 6月13日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    早蕨は園に行くことめちゃくちゃ多いみたいなので、遠かったらおすすめしないかもです😅
    バスだと拾ってもらう時間がサイクル?で朝早くなったりするから、自分で連れてくよりゆっくりできなくて大変って聞きました🙄慣れとは思いますが💪
    園もそこまで多くないので、何を優先したいかで必然的に決められるかもしれません!

    • 6月13日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    ありがとうございます。
    親の参加多いんですね😅
    子供がバス通園ならいいかと思いましたが、自分が行くなら遠いなと思うので無理そうです💦

    • 6月13日
みちたん子

さいたま市中央区在住です。
私は
・バス通園ができて幼稚園までの距離もそう遠くないこと
・給食があること
・親の出番がそんなに多くないこと
に狙いを絞って桜区の淑徳与野幼稚園のプレに申し込みました!コロナが怖いのともうすぐ臨月なのでお休みしていますが😅

下の子が産まれるので極力楽をしたいと思って選びました。笑

  • めろんぱん

    めろんぱん

    ありがとうございます😊
    親の出番が多くないかどうかは、どうやって調べましたか❓

    • 6月13日
  • みちたん子

    みちたん子

    ネットの口コミと近所の児童館などで会うママさんたちに聞きまくって情報を得ました!

    • 6月13日
  • めろんぱん

    めろんぱん

    ありがとうございます🙏

    • 6月13日