
プール遊びがなくなり、泥遊びが増えた幼稚園の問題。トレーニングパンツを泥用にする案があり、迷っている。
皆さんならどうされますか?
今年はコロナの影響で幼稚園でプール遊びがなくなり、
代わりに水遊びや泥んこ遊びをするそうです。
なので水着でなく、泥用のパンツを毎日持たせないといけません。
泥用といわれても…って感じなのですが。
娘はトイトレ中で今は基本3重のトレパンです。
案としては、
1. 6重のトレパンぴったりキツキツサイズが残ってるのでそれを泥用にする。→洗濯して乾くのに時間がかかる。
2. 3重のトレパンを泥用にしてしまう。→購入したばかり、それなりに乾くのに時間が必要。
3.トレパンでなく普通のパンツを泥用に購入して、今年だけでなく来年もそれを使わせる。→新しいのにもったいない?乾くのは早そう!
いいねで答えてもらえたらと思います!
- みーたんママ(4歳8ヶ月, 7歳)

みーたんママ
1. 6重のトレパン

みーたんママ
2. 3重のトレパン

みーたんママ
3.普通のパンツを泥用に購入

麦
4.普通のパンツを購入して古い普通のパンツを泥用にします🙋♀️
-
みーたんママ
古い普通のパンツはないんです〜💦
でも案をありがとうございます😊- 6月13日
コメント