※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃすけ
お仕事

仕事用のアプリで返信がない理由や業務外での返信について相談中。返事しないスタッフに苦痛を感じているが、法律違反を避けるため返信を避けることも。意見を押し付けず、周知事項の把握方法について考え中。

みなさんの意見を聞きたいです!
仕事専用のLINEみたいなアプリがあり、そこで業務内容や店長からの周知事項が飛んできたりします。が、みんな返事をしません。そこで私がなぜみんな返事をしないのか?理解しているのか?休みですぐ返事をしないのは分かるけど、返事を返さないのは違うんじゃないか?上司からの返事を返さないのは私からしたらありえない的な内容を送りました。そこで1人の女の子が休みの日や自宅について、連絡が来るのが苦痛でした。法律で業務外での業務内容を返事するのはダメだったって書いてあったし、他のスタッフも苦痛と言っていたのであえて返事をしませんでした…と返ってきました。私からしたらえ?という感じです。ただたんに私が悪者になり(別にいいんですが)法律といえば黙るだろうと、うるせーなって思っているようでした。でも実際に周知事項を把握してないスタッフがいたりします。苦痛ってなんなんでしょうか?それなら次の日に返事をすればよくないですか?誰も1分以内に返事を返せなんて言ってないし、じゃぁどうやって把握すればいいんでしょうか…私も強く言ったしそこは悪いと思ってます。ちなみに既読機能があり、誰が見たかも分かります。にも関わらず私が送った内容に返事をしたのもその子1人だけ…私の意見を押し付けるつもりもないけど、私の考えは間違ってるんでしょうか…なんか逆に凹みます…どうせ裏でパワハラって言われてんだと思います笑

コメント

deleted user

ん…仕事中にきてる内容で、問う内容なら
もちろん返信はするべきなんでしょうが
周知事項なら【了解です】くらいしか
返信できなそうだし、
休みの日ですよね?そしてグループLINE
みたいな感じで、誰か読んだか既読が
分かるなら、私なら【既読=理解した】
とみなしますかね😅

休みの日に連絡きて、それに対して
みんなが【了解です】だけの一言の
通知がくるのも面倒です😅

  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    周知もありますが、店長から注意?みたいなやつもみんな無視です。いや、休みの日に連絡してよっていう訳じゃないです💦ちなみに出勤してても返事はなしです。既読=理解したで理解してればいいんですが、それが出来ないスタッフもいてどうしたものかと💦やっぱりみんな苦痛なんですね😭

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    店長が返信してなら分かりますけどね。。
    あにゃすけさんが言うことではないですし
    返事をしたからと言って、できない人なんて
    めちゃくちゃいますからね😅

    会社の雰囲気を大切にするのも重要かと。
    今回の件は、更に職場の雰囲気を悪くする
    周りのモチベーションを下げる行動に
    繋がると思いますよ。

    • 6月12日
aya

難しいですよね。
ただ今の子ってそんなもんだた思います。
私はバリバリの体育会系だったので、返信しなきゃって思ってましたが。
私自身、苦痛でしたし今は休みの日は絶対に仕事の連絡は開きません。
Slack、LINE全てみません。
本当に急ぎなら電話してもらえれば出ます。
そもそもそんなに業務外の連絡に返信しないといけない会社ってキツイです。

どのような雰囲気なのかわかりかねますが、把握してないってことは把握しなくていいって思っているのではないかと。
私だったらそこから改善していこうと思います。
仕事に参加したいと思う環境作りとか。
連絡ツールって掲示板みたいなものにしかならないです。
伝言板、朝のミーティング、帰りのミーティング、誰がどんなタイミングで業務内容を把握するかは人それぞれなので全員に伝わるまで伝え続ければいいのではないかなと思います。
うざいならみんなで考えてよって笑

みんながLINEだと言うなら、
わかった、LINEにしよう。
休みでも見てね、スタンプが把握したアイズだぞ。
次の日返せよな!

こんなもんじゃないでしょうか。
把握する為のツールは人それぞれ違います。
と、私は思います。
ながなが失礼しました😂

  • aya

    aya

    間違っているかというと、私は理解できます。
    ただ納得はできません。
    でもあなたの仕事に対しての向き合い方はなかなかできるものではないです。
    そこは素晴らしいのではないでしょうか。
    仕事に責任感を持ってるんでしょうか。
    そんな人がいてくれて助かる人もたくさんいると思いますよ。

    • 6月12日
  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    やっぱりそんなもんですよね。別に休みの日まで連絡必須っていう訳じゃなく、見てる=理解してない=見てないんじゃないかと思ってしまって。次の日出勤して確認すればいいじゃんと思ってしまいます😅しかも1年前はみんな連絡を取り合いやり取りはしていました。スタッフの入れ替わりも多く途中から変わってしまった感じです。

    確かに環境作り大事ですよね💦見るだけで出来るならそれが一番です。なので、苦痛ならルール化しては?と提案しています。まぁ1人1人が理解、行動すれば一番です。ちなみに通信業界のため厳しく他のツールではやりとりが禁止されてそこでのやり取りのみになっています。あとは毎日追うもの(売るもの)も多く、提出物など常日頃店長から連絡がきます。職業柄連絡が頻繁に来るのもしょうがないなとも思うし、私自身どうしたらいいのかも分からない状態です😅こんなにめんどくさくなるのなら言わなければよかったと思いました笑。こちらこそ長々とすみません😂

    • 6月12日
  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    追記ありがとうございます。確かに私の意見は押し付けに近くそこは反省しています。人一倍責任感もあります。私がどうにかしないといけないとも思うし、店長の右腕としてお店をどうして行くべきか常に考えています。助かる人がいればいいですが…

    • 6月12日
  • aya

    aya

    8:2の法則ですよ。
    詳しい内容は割愛しますが、
    頑張る人が2割、あとの8割は傍観って所です。
    最初のメンバーはやっていて、途中からのメンバーは入ってこないわけですよね。
    仕事内容もわかってない状態で参加するのって結構大変ですもんね。
    逆に店長さんのやり方でついて来れない人たちが増えたとも言えますよね。
    連絡事項を把握できない人に聞いてみてもよいのではないですか?
    ずっと同じやり方が合うとも限らないので。
    郷に従えは短時間でできることではないですよ。わかってないのに返事して責任取りたくないとか思うことは多々ありますよ。

    仕事を分担させてグループを作りそこでやりとりをさせ、教育者1人に3人新人をつける。
    そうすれば教育者の1人は責任感が出ますよね。となるとその1人は連絡の返信の確率はあがってくるかと思いますよ😊
    なんで連絡を返さないのかと問い詰めるより、まず考える方が先だったと思います。
    その返事をくれた方がいるじゃないですか?
    その方も勇気を出しての返事だったのではないかなと思います。
    しっかり感謝を伝えてみて、一緒に考えてもらうのも良いのではないですか?

    人間関係はほんっと大変ですよねー。
    言って後悔することも、言わなきゃよかったとか、なんで私ばっかり?とかめっちゃ思ってます🤣笑
    悩みもすっごく共感できます。
    人に正解ってないと思うので、ご自身のことは反省することはあっても責めないでほしいなと思います。

    • 6月12日
  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    そうですね。昔からいるスタッフは店長、私、当時新入社員だった人が1人です。確かについて来れないのはあるかもしれません。周りの意見を聞かず、昔のままのやり方で発言してしまったのもダメでした。相手に聞くのも一番ですね。8:2の法則調べてみます!分担性考えたこともなかったです。もともと8人しかおらず、各々が自覚を持ち責任を持つというスタンスだったので視野を広げて考えてみます。

    そもそもの発端というか、なぜ私がこんな発言をしたかと言うと、まず店長は優しく、叱るということができません。なので、他スタッフを叱り、フォローするのが私の仕事です。売り上げが悪かったり、悩んでそうであれば声をかける。一緒になって愚痴を言ったり共感してあげたり。提出物の期限が近ければ、店長が言う前に全スタッフに声をかけたりしています。なので今回の事は私のことを全否定されたように感じてしまい、さらにママリでの
    皆さんのコメントで落ち込み笑、言わなきゃ良かったと後悔していました。そしてayaさんのコメントを見て一気に涙が😂😂まわりに仕事熱心な人もいないし、相談もできないし、仕事ごときでこんなに真剣に悩んで…笑われるかもしれませんが😂ありがとうございます

    • 6月13日
deleted user

うーん、返信ないのはよくないことだ!と思う気持ちも分かりますが…それを率直に言っちゃったのはまずったなあと思いました🤔💦
しかも全員に見える場で、文章で、となると最悪です。
自分の直属の部下でない人を正そうとして持論を展開すると、やっぱり揉めてしまいますよ😭
本当にまずければ上司が指導しますし、その権限を持つのはやっぱり直属の上司のみです。年齢に関わらず、同じ職域である以上は同僚と考えれば、同僚は同僚の指導権限を持ちません💦パワハラっていうのも、権限がある人からの無理なトップダウンだったら分かりますが、そうじゃない同職域の人との揉め事であればパワハラですらなくただの喧嘩です🤣

何人が見ているグループLINEなのかも存じませんが、3人越えたらいちいち「承知しました!」のコメントはいらないかなって個人的には思います🤔それこそ通知が邪魔だし、見たい内容が流れていっちゃいますしね(ノート機能使ってるのかもしれませんが)。

  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    私自身はっきり言っちゃうタイプで確かに揉め事になりかねないですね。ただの喧嘩!🤣確かにそうですね!あ、LINEではなく会社の専用アプリの連絡ツールです。やっぱり通知がめんどうって意見が多いですね。色々と考えてみます

    • 6月12日
ぴーちゃん

私も子供を産むまではバリバリ働いていて、そういうタイプだったと思います。
休みの連絡をLINEで!?ふざけるな!といったタイプでした笑

でも子供を産んでからはゆるりと働きたくて転職。
技術職です。在宅で平日週1と土日休みなんですが、絶対に休みの日は連絡してこないです。
グループチャットもありますが、わたし以外のグループまで作ってくれています。

そういう配慮をしてくれている事が本当に嬉しいし、色々考えてくれてるんだなって思いました。

自分が返信できない時間も予め伝えてくれて、終わる時間にお疲れ様が言えない時は早い時間にお疲れ様の連絡をくれます。

決して若い上司ではありませんが、今の時代をわかっているというのか。

でももし休みの日に業務連絡が来たら返しますけどね私は。
でもみんながみんなそうではないのでね、難しいところですよね。
上司の方がそれで良いなら、もうそれで良いんだと思いますよ。
言いたい気持ちもわかりますけどね。

そして以前、アパレルで働いているしょっちゅう連絡を取り合う子がいるのですが、その子にLINEをしても返事が全然返ってこなくて、既読にもならない時期があり、その旦那(私の友達)なんかあった?
と聞いたら連絡が来ました。
上司から業務LINEが来るのが苦痛でLINEを開けなかったと言っていて、結構病んでました。
そんな事を今思い出しました。
便利になった世の中ですが、感じ方は人それぞれですよね。

  • あにゃすけ

    あにゃすけ

    いや、わかります。笑 休むをLINEですます子います。笑 私の会社では常日頃連絡がきます。休み明けにすぐしないといけないことや店長も毎日出勤して入りわけでもないし、みんなシフト制です。一番いいのは連絡事項がメッセージで来た→次の日出勤したら誰かが周知であれば正直返事はいらなくてもいいのかな?って思いますし、私の配慮ができていないのもありました。そこは反省です。確かにそうですね。感じ方は人それぞれ。

    • 6月13日