![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の息子にさくらんぼを食べさせる際の悩み。夫からの心配や甘やかしのバランスについて、他の方々はどのように考えているか気になる。
3歳7ヶ月の息子がいます。
さくらんぼの食べさせ方から色々考えてしまいまして。
去年までは種をとって半分にした状態であげてました。昨日、今季初のさくらんぼを買ってきて食べさせる時に、もうそのままあげようと思い「口の中でもぐもぐして種だけ出してごらん」と食べさせてみました。が、うまくできず種だけでなくほとんど果肉がついた状態でペーして、また口に入れて(汚くてすみません💦)と練習してました。
その話を帰宅後の夫に話したら「そのまま飲み込んだら危ないからまだ早くない?それに間違って前歯で強い力で噛んだら今度こそ歯がなくなるよ」と。息子は以前に上の前歯3本を怪我した経験があり(2本脱臼、1本は根本から折れ神経もやられ変色したが3本とも無事歯茎が固まり奇跡的に神経も復活して色も戻り一応問題なく使えている)、夫の心配する気持ちも分かります。
でももうこの歳で何から何までやってあげるのも違う気がするんですよね…
心配だけど見守る、心配だから過保護になる。どっちの気持ちも分かるんです。
甘やかすと甘えさせるは似たようで違うことも。
さくらんぼの種問題に始まりそこから堂々巡りで。笑
みなさんはご自身の中でどのような線引きをされていますか?
- まり(8歳)
コメント
![ここん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここん
そのご家庭、ご家庭で
異なってくるとは思います😊
さくらんぼで言うと、
もうそのままあげています🍒
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
例えですが、
親が先回りして砂利を綺麗に取り除いた道を行かせるか、
砂利道でもそのままで何度も転びながら時間をかけて最後まで進ませるか、、
みたいなやつですよね😖
気持ちとしては後者でいたいですが難しいこともありますよね💦
ららさんの文章でハッとさせられました。明日からまた改めます😂ありがとうございます。
因みにさくらんぼの話は関係ないかと思いますが2歳からそのままあげてます🍒
![kagptwdg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kagptwdg
質問に質問してすみません!😭
うちの息子も最近ぶつけた歯が変色してきて、おそらく神経やられてしまったのだと思うんですが(来週歯医者です)、ららさんの息子さんは何歳ごろ怪我されて、その何ヶ月後くらいに神経が復活しましたか?
生え変わりはまだ先なのに、歯が黒いのがかわいそうで…😥
-
まり
息子さん心配ですね💦
うちの息子の怪我は2歳7ヶ月の時でした。グレーっぽく変色したんですが怪我から2ヶ月程度で色が戻ってきたと思います。(記憶が曖昧ですみません💦)
怪我から1ヶ月後、3ヶ月後にそれぞれ経過観察をしてもらっており、3ヶ月の時に先生からも色がほとんど前の状態に戻ってきているので神経は大丈夫そうですね、と言われたので3ヶ月以内なのは確実です!
お気持ちとてもわかります😣
周りの方からは乳歯で良かったね等言われて、確かにその通りなんですが、でも生え替わりまで先は長いし…とかなり凹んでました💦
うちの息子の怪我した歯は今も問題なく生えている状態ですが、いまだにちょっとぐらつくこともあるのでその度にハラハラです😵
息子さんの歯も無事に復活するといいですね🥺お大事になさってください‼︎- 10月30日
-
kagptwdg
息子さん2歳7ヶ月のときだったんですね!
そして3ヶ月以内に色が戻ってきたとこのとで、希望が持てました✨
経過観察ということは特に治療はされてないんですね☺️
病院大嫌いなので、うちも経過観察だけになるといいなぁ…
わたしも同じこといわれました💦たしかに乳歯でよかったけど、でも幼稚園入ってからかわれないかなぁとか色々考えてしまいます💦
息子も、ららさんの息子さんのように復活することを祈ります🙏🏻✨
息子さんの歯が生え変わりまでしっかり踏ん張ってくれますように👦🏻🍀
丁寧にお返事してくださり、本当にありがとうございました😭✨- 10月31日
まり
そうですよね😣
確かに今度こそ歯がなくなっては困るので、そのままあげつつ隣でよく見ていようと思います🍒
回答ありがとうございました😊