

ポテトサラダ
まだ子宮口が前回になってない時にいきみたくなって、その時にお尻の穴のあたりをテニスボールで押してもらってました!
1人目は使いましたが、2人目は使わなかったです😂

はじめてのママリ
私は全然ダメで、助産師からも「それね、意味ないよ😆」って言われてソッコーやめました🤣
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます!🤣
一人目でテニスボールはいみないと言われたので、二人目はやりませんでした✊😊
大事なのは、やはり【呼吸】👍🌟- 6月26日

ゆーmama☆
2人とも使いました!
いきみのがしの時にめちゃくちゃ楽でした!
私は腰をさすってもらうのがダメで、、
ただ、自分で押すのはダメで助産師さんはさすがでピンポイントに当ててくれて助かりました!

はじめてのママリ🔰
痛みの軽減ってよりも、いきみたいのを誤魔化す⁇ために使うんじゃないですかね🤔
私は1人目も2人目もいきみたい感覚がわからなくて、テニスボール使ってません‼︎
腰さすってもらうとか、お尻押さえてもらうとかもなく…
分娩台の上でも今いきんで‼︎と指示してもらわないとタイミングわからなかったです😂笑

スキマ
テニスボールは、痛みが軽減されるというよりもいきみ逃しの為に使うものだと思ってました!
うちの産院にもありましたが、私にはテニスボールがあまりしっくりこず、拳で力一杯押されている方が助かりました🤔
最初は旦那にやってもらってましたが、間隔が短くなってくると押すポイントがうまくあわず助産師さんに代わって貰ってました😂

ままり
私はテニスボールより硬い硬式野球ボールでした😂
1人目のいきみのがしの時間が長かったのでボール必須でしたが、2人目は全く必要ありませんでした😅

パタゴニアルーシー
いきみのがしのときにテニスボール使ってもらっていました。
最初は、拳でやっていたのですが、旦那が疲れてきたみたいでテニスボール貸してもらってやってました。
旦那は場所がズレてたのでとにかく力一杯やってましたが、助産師さんは、ちょこんとテニスボールをあててピンポイントに無駄なく最小限の力で押してました。
私の場合は、それでかなり痛みがなくなったので効いていたのかなーと思います。
お腹が痛くなるのは押し方が違っていたのかもしれませんね😅

初めてのママリ
まだ息んだらダメな時に息みたくなるのを軽減させてるためにお尻を抑えるようかなと思いますが、わたしもテニスボールは痛かったのでグーで✊抑えてもらってました(笑)

ママリ
まとめてのコメント失礼致します!
あれはいきみ逃しに使用するのですねー!!完全に使い方を間違ってました(笑)
私は分娩台に上がって産まれる直前までいきみたくならないので必要ないようです😂💦
みなさまありがとうございました💓
コメント