※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真央まま🔰
サプリ・健康

乳癌検診30代前半です。心配性で今までマンモグラフィを二回受けていま…

乳癌検診
30代前半です。
心配性で今までマンモグラフィを二回受けています。
被爆も怖いし、エコーで見つからない乳癌になるのも怖いです。ちなみに私はマンモでは乳腺が発達していないのか、白く写らず石灰化などもはっきりわかります。
やはり30代のうちは頻繁にマンモしていませんか?

コメント

すず

30歳です。一年に一回エコーしてます!
医師と相談してエコーになりました。
自己チェックは毎月気になった時にしてます!

🔰はじめてのママリ🔰

35歳です。
わたしは受けてないですね💦
頸癌のほうは定期的に検査してますが。。

𝚂𝚊𝚛𝚊

婦人科系は見つかった時に
進行してる事が多いと聞いたので
子宮頸癌も乳がんも年1してます!

  • 真央まま🔰

    真央まま🔰

    返信ありがとうございます。
    乳癌検診はエコーのみですか?

    • 6月12日
そたママ

両方したほうがわかりますが!若い方はエコーの方がわかりますよ!
被曝は全然大丈夫です💦
家族歴に乳がんの方がいるのであれば絶対受けた方がいいですよ!

ぽよまま

乳腺の診療を行なっている施設で放射線技師をしています!

症状がある場合、わたしの施設では30代前半の方はエコーをし、ご家族に乳がんの方がいたり、病変が見つかった場合のみマンモを追加しています。
35歳以上から、エコー+マンモです。
症状がなくても心配な方は、上記を年に2回受診しています。

エコーで分かりにくい乳がんがあるのと同様、マンモで分かりにくいものもあります。
理想は触診+エコー+マンモです。
心配でしたら、検診ではなく保険診療になりますが、乳腺の診療科がある施設で触診+エコー、そこで病変があれば+マンモが良いかもしれません☺️🎵

被曝と言っても、妊娠の可能性がなければ心配するほどのものではないので大丈夫ですよ☺️✨

  • 真央まま🔰

    真央まま🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    家系に乳癌はいませんが、癌家系ではあります。
    妊活する前にマンモとエコーをやりたいのですが、去年もマンモやったのにまたやるのもなー。
    でも妊娠したら授乳中もマンモできなくなるしなーといった感じで、悩みに悩んでいます。
    周りの友達でもマンモしてない子が多いので、無駄な被爆な気がして、マンモを何回もして将来乳癌になるリスクは上がらないのでしょうか?

    • 6月12日
  • ぽよまま

    ぽよまま


    妊娠中と授乳中はエコーでフォローするしかないですね。
    マンモをたくさん撮ったことが原因で乳がんになることはほぼないかと😅可能性の問題なので断言はできませんが、年に数回程度なら心配いりませんよ!
    被曝よりも家族の既往や遺伝が原因であることが多いです。

    • 6月12日