
コメント

退会ユーザー
ママたちみーんな通る道ですよね😊私の場合は無になる、これに限ります(笑)

mknk
諦めが肝心ですよ😂
何にイヤイヤするのでしょうか?ごはん食べないとかですかね?
-
まむ
諦めます、、
ご飯は食べない、お茶は飲まない
服もぬがせてくれないです(笑)
イヤイヤ首振ってます、、(笑)
一歳ぐらいから自我が芽生えてきたな〜って感じだったんですが、最近はほんと自我!!!!って感じです(?)- 6月12日

はじめてのママリ
イヤイヤ期ってなんでくるかご存知ですか?
保育士の先生から聞いたんですが、子供って最初は自分と他人の区別がついていなくて、自分とママや、自分とおもちゃはくっついているものだと思ってるそうなんです。
それが一歳半前後になると、自分と他人の区別がついてきて、自分とくっついてたはずの大好きなママやおもちゃは離れていることを認識しだし、それを受け入れる為の時間がイヤイヤ期なんだそうです。
なんだかそう聞くと可愛く思えませんか?
とはいえ、イヤイヤされ続けるのも疲れますよね😅
今は成長の過程だと思って、見守ってあげるのが良いかと思います。
-
まむ
ええええーーー!?!初めて知りました!!🤣
めちゃくちゃ可愛いじゃないですか!!!!
イヤイヤ期は必要な時期なんですね😭
ありがとうございます!- 6月12日

はじめてのママリ🔰
年齢は違いますが
言い方悪いですが
今一番 可愛くないって
本気で思ってしまう時間が長く
なりました💧
一歳半なんて可愛かったなぁと
たまに意味もなく涙が出そうになったりw
息子も私といるより保育園行ってる方が幸せかもなぁと考えたりします。
でもやっぱりママ一番なのですよね涙
反省の毎日ですが疲れるものは疲れます!人間なので💦
-
まむ
わ、わかります、、、
今だけ今だけと言い聞かせながらです、、(笑)
まだまだ可愛い方なんですね、、
これからが怖いです😭😭
分かります!!!保育園行ってるので子どもの反応見たりしたら保育園楽しいんだろうな〜って思います、、
疲れますよね!!!ほんと頑張りましょう😭😭- 6月12日

退会ユーザー
うちもです…
月経困難症もあって爆発しそうです…
夫が帰ってくるとそうでもないのに私と2人だと凄いです。
全然余裕持てなくて
涙が出てきそうです…
-
まむ
わわ!!!!同じです!!!!
だからか旦那には本当に?って疑われます...
余裕持って育児なんてできてません...- 6月12日

kaori
私も辛くてもう無理!って何度も思ってます。しかも本格的なイヤイヤ期はこれからですよね?
今日は1日子供の機嫌を取って外で何時間も遊ばせて頑張ったのに夕飯前にスイッチが入りご飯を全部ぶちまけられました…
もう心はバッキバキに折れました😂😂
-
まむ
いやほんとそれなんですよ!!!
いまはまだ序の口だと思うとこの先が怖いです!!!!
いやーーー!!分かります!!息子も外で遊ぶの好きだから気が済むまで遊ばせても、、、
せっかく作ったご飯食べずにぐしゃぐしゃにされるとまたメンタルやられますよね😭- 6月12日
まむ
やっぱ無が1番ですよね、、
対応していたらもっとイライラしてしまいそうで怖いです😭