
妹夫婦のことについて、なんて言ったらいいかわからず、投稿しました。…
妹夫婦のことについて、
なんて言ったらいいかわからず、投稿しました。
アドバイスいただけたら、嬉しいです。
妹から旦那と喧嘩したと連絡がありました。
喧嘩は些細なことからなんですが、
お互いの不満が爆発した模様です。
日頃から、妹は旦那に感謝の言葉、
労いの言葉を伝えてたらしいです。
家事してくれてありがとうなど。
旦那さんはそうゆうの一切なく、
感謝の言葉が足りないと妹は言ってました。
そこで、今回の喧嘩で旦那さんから
「家事の負担を減らそうと、手伝ってやってる」と言われたそうです。
「手伝ってる」に違和感を覚えたんですがら
妹も〇〇してるんだから、感謝してよ。と
見返りを求めすぎてるのも、原因な部分だと思います。
また、日頃から、旦那さんは無口な人らしく
お互いにコミュニケーション不足な面もあります。
何と妹夫婦にアドバイスしたら、
お互いが歩み寄れるんでしょうか?
- Ho-o-n(6歳)
コメント

aka
「手伝ってやってる?やって当り前でしょ。」と言ってやりたいですね😅
お互いが歩みよるためなら、
旦那さんが手伝ってやってるという気持ちなら感謝の言葉なんてないものだと思うしかないですね😓

🌈ママ 👨👩👧👦
やらないよりはマシだ!と思うしかないですかね
やらない人はほんとになにもしませんから💦
-
Ho-o-n
確かに。
そうですよね。
世の中、共働きなのに、何もしない旦那さんは多い気がします。- 6月12日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
上っ面でも感謝の言葉が聞けたら満足なら、旦那さんに義務的にでも言わせるようにするか、そもそも大変だってことを理解してもらって、心から感謝されたいのか・・・
前者なら簡単だと思いますが、後者ならなかなか言葉で理解させるのは難しいような・・・💦
世の中の旦那、だいたいそんなもんだよって思いますけどね😅😅
-
Ho-o-n
上っ面だけだと、そのうちまた、喧嘩になりますね😂
わかります。
旦那はだいたい、そんなものですよね。- 6月12日

ラテ
お互い想いやる気持ちが足りないように思います😖一緒に生活してるんだから家事も料理もそれぞれがお互いに『してもらってる』だと思います😖大変さやありがたみをお互いにわかる為に、1週間ずつ全ての家事を自分でやる!!とかにしてみたらいかがでしょうか?🤔
-
Ho-o-n
1週間ずつ、試しに言ってみます。
けど、結局、妹がすべてやりそうですが😭- 6月12日
Ho-o-n
間違いないです。
正直、家事も育児もやって当たり前です。
そうですよね。
それしかないですよね😭