
コメント

空色のーと
親しみやすい笑顔と、明るい挨拶ですね😊

ぱんまん🍞
私も友達は本当に少ないです!それも、子どもがいる友達、いない友達、それぞれ家庭持っていたり独身の子もいるので生活リズムも合わないし、滅多に会いません。
いまは地元に住んでますが、今年の春までは地元離れていました。
でも娘が2歳の頃にはだいぶママ友もできて、引っ越す頃には他にも引っ越すママ友もいたのもあってランチしたり、LINEも交換しましたし、いまでもたまにやりとりがあります😌
子どもが自分で他のママやお友達のところに行くようになると、話すきっかけになりますよ☺︎
でもコロナのこともあり、地元にいるけどママ友はできてません😅公園で会えば話せる方はいますけど💦
-
みみ
生活リズム違うのなかなか連絡もしにくいし、コロナも会って人とも会いにくいですね😓
子供を通じてそのうち出来ると良いです🤗- 6月11日

退会ユーザー
地元じゃないところで子育てしているし、独身時代の友人は結婚してない子が多くて疎遠になってます。
ママ友も相性ありますし、私は無理して会話しないといけない人とはご縁がなかったと思ってます😅話続かないということは向こうはママ友作ろうと思ってないかもしれないですし💦自然と話せる人に出会えたらきっと長いお付き合いができる人だと思います😊
-
みみ
そうですね。
自分と合う人だったら自然と話せますよね。無理しないで自然体でいようかと思います🤗- 6月11日
-
退会ユーザー
やっぱり同じテンションの人がいいですよ!せっかく連絡先交換したけど価値観合わなくてもう会わない人とかいます💦それはそれでどこかで出会した時に微妙なので😂
- 6月11日

べりー*
地元ですけどみんな県外に嫁いで友達いません💡でも元々インドアなのでむしろ会わなくて良くて楽です(笑)
ママ友もできると面倒なのでまだ必要性は感じていません^^;💦
-
みみ
ママ友、いると面倒だよって言われたことはあります。
浅く広く付き合いはしたいとは思ってます😚- 6月11日
みみ
笑顔と挨拶心がけます🤝