
2歳女の子と2ヶ月男の子の双子のママです。ツインベビーカーを悩んでいます。車やエレベーターに乗るものがいいですか?双子や年子の方、オススメのベビーカーを教えてください。
こんにちは(*^^*)
2歳の女の子と、2ヶ月の男の子の双子のママです。
ツインベビーカーを購入しようと思うのですが、どれを買えばいいのか悩んでいます。
車のトランクに乗って、エレベーターも通れるものが良いなーと思っているのですが...。
双子や年子の方はどんなベビーカーを使っていますか?
縦型と横型、オススメのベビーカーがあれば教えて下さい😣
- あっこ(9歳, 9歳, 11歳)
コメント

nncaty
3人年子です(^-^)
私はグレコの縦型を使っています☆
12通りで使えるので用途で使い分けています
幅が無いので買い物もスムーズです。
奥行きは慣れれば苦になりません♪♪

mucha
グレコのデュオスポーツを使ってます。
2ヶ月から使えるタイプで横幅77cmで一般的なマンションのエレベーターの間口80cmはギリギリですが通ります。折りたたみも簡単で、うちはアイシスですがトランクにも乗ります。
ホロが短いのがちょっと難点かなと感じていますが、ホロの長さを延長できる日よけを別に購入しました。
-
あっこ
横型なら、グレコのデュオスポーツを検討していたので教えて頂けて助かります。
ありがとうございました。- 6月20日

TwinママYUKA
コンビのツインスピンを使っています。
1ヶ月から使えるので、外出に便利でした。本当はBabyTrendのSit&StandDoubleが欲しかったのですが、生後6ヶ月〜しか使えなかったので、諦めました。
縦型だと、どうしても前の席のリクライニングがフラットにならないので、新生児2人乗せられない、という事で…
ツインスピンの使用感ですが、軽くて押しやすく、子供の乗せ降ろしも、手前のバーが外せるのでスムーズに出来ます。
また、収納時は三つ折りになって、小さく折りたためるので、少々トランクの狭い車でも載せられると思います。
それと、余談ですが2人乗りのベビーカーはとても目立つようで、すぐに声をかけられますf^_^;
特に横型だとすぐに双子だと分かるようで、ご近所のお散歩、ショッピングモール、病院、どこへ行っても声を掛けられます。
私は苦にならないので大丈夫ですが、縦型を使っている知り合いには、大変だね…と言われました(苦笑)
-
あっこ
やはりコンビさんのは品質が良さそうですね(*^^*)三つ折りにたためるのはいいですね!
横型は目立ちますよね〜。でも双子らしくて私は好きです!
エレベーターや改札は通れますか?- 6月20日
-
TwinママYUKA
改札はまだ通ったことが無いので何とも言えませんが、エレベーターは今のところ不自由していません。
最近の商業施設や病院、お役所などはエレベーターも広めに作ってあるので、横型でも難なく乗れます。
近所のスーパーやコンビニなど、店舗が小さめの所はやはり通路も狭く、通れないため、抱っこ紐や、1人乗りベビーカーなどに頼らざるを得ないと思います。
縦型だと1人乗りのベビーカーが通れる幅があればどこでも通れますが、車体が長い分、小回りは効かないので、曲がるのにひと苦労するみたいです。
それぞれメリット、デメリットがあって悩みますよねf^_^;
より子供達が出掛けやすいよう、ママの負担にならないよう、ゆっくり考えてみてくださいね(*^^*)- 6月21日

りょーそーこー
私もコンビのツインスピン使ってます。
上の方と同じように腰が座らないと使えない縦は考えなかったんですが、今となっては使えたかな?って。すぐ半年なんてたっちゃいますし。行く場所によっては
通れないので、私は1人ベビーカー、1人抱っこ紐スタイルが多いです。
-
あっこ
半年は、すぐですよね。それ位になるとバギーも座れるようになるので、バギーもいいかなと考えています。
上のお子様はベビーカーなどはもう乗りませんか?- 6月20日
-
りょーそーこー
上の子は歩くようになってから使ってません。
妹のところに赤ちゃんができてベビーカー返したので強制終了です(笑)
でも特に困ることもなくけっこう歩いてくれる子です。
今はベビーカー押してくれたりして、助かってます。- 6月21日
あっこ
12通りは凄いですね!!
折りたたみもできますか?
セダンの車のトランクに積むのは難しいですか?