発達がゆっくりで悩んでいる女性がいます。病院で見てもらっていて、いくつかできることや気になることがあるようです。同じようにゆっくりだった子はどうなったか、知的な要素もあるのか気になっています。
発達がゆっくりで悩んでいます。
もう随分前から悩んでます。
個人差があるとはいえ、
やはり周りの子達に比べるととてもゆっくりで、
やっぱり何かしらの発達障害があるんだろうなと思ったり、
でも出来ることも増えてきたし!と期待してしまったり…。
現在病院でも見てもらっていますが、疑いとは言われています、
〇できること
・指さし(11ヶ月すぎから始まりましたが、
共感の指差しはしない。要求のときもこちらの顔は見ない。)
・指さした方向は見る
・なぐり書き(持ち方が変)
・ぱちぱち、バイバイなどの簡単な模倣(10ヶ月前後〜)
・簡単な音真似(ママ、パパなど簡単なものを数個)
・どうぞ(最近できるようになった)
・物の名前は覚えている(〜どこ?と聞くと物の方へ行って指さしする)
・少しだけ言葉の理解(ゴミぽいして!、持ってきて!等はまだ)
▲できない、気になること
・発語、宇宙語なし
・なにか要求があるとき奇声をあげる(あ!と指差ししたりは一切しません)
・積み木積めない(手先が不器用でつまんだりもうまくできません)
・お人形遊びしない
・自分で食べない(おやつ以外は掴みたべもしません)
・名前を呼んでもなにかしてる時は振り返らない
・まだつかまり立ち
同じようにゆっくりだった子はその後どうですか?
やっぱり診断がつきましたか?
この時点でこんな感じだと、
やっぱり知的もあるんでしょうか??
- あんこもち(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
わか
一歳1ヶ月なら
そんな感じじゃないですかー?!💦
遅いとも感じませんよ!
やっぱり個人差あるし...
うちも奇声あげたりもしますし
何かに熱中していると、呼んでも
まったく聞いてません笑
友人の子は
掴みたべも、まったくせず
友人がいつも食べさせていましたが、2歳半になる今では自分でしっかり食べてますし。
おやつは、掴み食べできるなら
できないわけではないとおもいますよ。
I&S&K
全然ゆっくりじしゃないと思いますよ!
個人差の範囲かなと思います。
お子さんのできてる事がほとんど出来てなければ気にした方がいいとは思いますが、できてるならそこを褒めてあげましょ!(*ˊᵕˋ* )
-
あんこもち
コメントありがとうございます。
そうなんでしょうか?😢
検診にもずっと引っかかってきてるし、娘を見てくれている心理士の人にもなんやかんやと指摘されて心が折れています…😢- 6月11日
-
I&S&K
え!?全然問題なさそうなのに、引っかかるんですか?
それなら引っかかる人多そうですね((^^;
うちの上の子がその頃よつばさんのお子さんが出来ること全然出来なかったけれど、個人差でスルーされてきました。ただそのスローペースが変わらずで3歳でやっと指摘を受け、5歳で発達障害とわかりました。
知的障害は説明すれば理解できるので今のところ無さそうですし、医師からもそう言われてます。
これが3歳までスローペースが続くなら可能性はあるのかもしれませんが、その頃の周りとの差なんて微々たるものだと思います。まだ1歳ですし。
因みに真ん中も同じような感じでしたが、成長で改善し発達障害ではなさそうです
ただこれはあくまで客観的観点なのでよつばさんの気持ちが不安になるのであれば療育で、伸ばしてもらうのも手かなとも思います。
療育も疑いの子多いし、改善すれば卒業できるのでもし療育通えるのであれば通ってみてはいかがでしょうか?- 6月11日
-
あんこもち
ありがとうございます😢
上のお子さんが3歳児健診でひっかかって診断が着いたんですね。
うちは検診で引っかかり病院受診し、今後のためにも…と療育も勧められていまは発達を見てもらっている段階です。
行くたびに何かと指摘されるので、よっぽど遅れている、なにか知的障害の兆候が見えているのかと常に疑いの目で我が子を見てしまいとても辛いです。
できることも増えてきたのに、そこだけを素直に喜べずにいます。
お子さんは説明すれば理解できるとの事で、うちももう少し大きくなってからでないとその辺の判断はつかないですよね😞- 6月11日
退会ユーザー
できることいっぱいだなーと思いましたよ😊
うちの娘の同じ時期よりもずっと出来ていることが多いです👏🏻
今現在も検診で何か言われることはありません!
保育園の先生と話しても、一歳半でつかまり立ちの子もいれば、ほとんど喋らない子もいると言われました(*^^*)
なので、全然気にすることないと思います!
-
あんこもち
コメントありがとうございます。
そうでしょうか?💦
娘だけを見ればとても成長したなぁと思うんですが、よその子はもっともっと先を行っていて、全然自信がありません。
検診に引っかかったりはしてないんですね!✨娘さんは、お人形を寝かせてあげたり抱っこしたり…というような遊びはもうしていますか??😳- 6月11日
-
退会ユーザー
周りみるとあの子の方ができてるっておもっちゃいますよね💦
成長のスピードも違えば、出来るようになっていく順番も違いますし大丈夫ですよ😊
娘は同じ時期に歩いてましたが、ぱちぱちもできなければ、殴り書きしたこともなかったですし、現在でも物の名前も覚えてるのか怪しいです笑
大人の真似事もほぼしません!!
真似してほしくて変な動きしたら、こっち向いて笑って終わりです笑
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ(*^^*)
お人形さんには全く興味がありません🤣ぶん投げるだけです!!- 6月11日
-
あんこもち
ありがとうございます。
そうやって励ましていただけると心が軽くなります😢
周りのできる子たちが目につくので、つい比べてしまって…SNSとか見てるとほんとに1歳か?!みたいな子もいてビックリします💦
でも、おっしゃる通り我が子のペースがありますもんね😌
優しく見守ってあげたいと思います🌸- 6月11日
ママリ
全然普通だと思いますよー1歳1ヶ月ならそんなもんじゃないですか?
発達ゆっくりとは、思いませんよ😁
積み木や模倣なんて、長男は1歳半になってようやくできてましたし💡
-
あんこもち
コメントありがとうございます。
そうなんでしょうか😢今まで検診にも引っかかっててきているのでとても心配で…
長男君は一歳半頃に模倣などできるようになったんですね!娘がまだ簡単なものしかせず、日常の真似などしないのでとても不安でした。- 6月11日
はじめてのママリ🔰
全然遅いと思いませんでした!
うちはその頃殴り書きなんて出来ないし、どうぞなんてできるようになったのはかなり後です!
バイバイ等もやりませんでした!
寄生もあげてたし、検診で積み木もできませんでした!
お人形遊びは最近になってやるようになりました!
名前呼んでも振り返らないこと多かったし、その時期にようやくハイハイ始めた感じでしたよ!
一歳検診では何も引っかかりませんでした!
-
あんこもち
コメントありがとうございます。
検診では引っかからなかったんですね!
うちは最初の検診から引っかかってきてるので不安で仕方ないです😢- 6月11日
はじめてのママリ🔰
よつばさん、お久しぶりです!
以前にも一度コメントさせてもらったことがあります😊
すみません、質問の回答にはなりませんが、、
お子さま、目まぐるしく成長されていますね!!🥺💕感動しちゃいました😭💕
娘も発達ゆっくりで、心配事だらけで毎日辛いのですが、よつばさんのお子さまの成長が知れて、娘の成長を見守ってあげようと改めて思いました!
-
あんこもち
お久しぶりです^^
コメントありがとうございます。
以前思い悩んでいた頃にら比べたら、とても成長してくれています☺️
そこに関しては、娘さんもきっと大丈夫。思っているよりもうんと成長してくれますよ!- 6月11日
りんご
お子様に求めすぎているかなぁと思います。ちゃんと発達段階を理解していますか?
少しみにくいですが画像を載せておきますね!一歳になったら歩く!ではなく1歳前後で歩き始めるとかです。
-
あんこもち
コメントと画像まで、ありがとうございます。
娘は4ヶ月検診に引っかかったのが始まりでした。
いまは病院と、病院から紹介された(先生の方から勧められました)療育で発達を見てもらっています。
行くたびにこれは出来る?と聞かれることが出来ないことばかりで、担当の心理士にもゆっくりだねーとばかり言われるので、どこがゆっくりなんだろう?とまるで粗探しするかのようになってしまっています😢- 6月11日
あんこもち
コメントありがとうございます。
そうなんでしょうか…😔
ご飯を一切自分で食べようとしないことがすごく気になっていましたが、お友達のお子さんはできるようになっているんですね!✨