![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が早朝に起きて泣いている時、再び寝かせるか悩んでいます。一緒に起きるか、泣かせておくか迷っています。皆さんはどうしますか?
よろしければコメント頂けると嬉しいです。
4月あたまくらいから、娘の起床時間が早くなり5:00〜5:30くらいになりました😂先日5:00前に目を覚まし、起きると言って泣いてたのですが、さすがに早すぎるんじゃないかと思ったので、「まだねんねの時間だよー」と言うと、しばらく泣いた後再び寝て、6:30ごろに起こすまで寝ていました。
今日も5:00ごろ目を覚まし、起きると言って立ち上がって泣いていましたが、しばらくそっと様子をみているとまた寝ました。目が覚めた時に相手しないでいると泣くので、今まで一緒に起きていたのですが、また寝るなら少し泣いてもそっとしておく方が娘のためなんですかね?😅泣くとかわいそうに思ってしまう自分の性格、どうにかならないかなぁ😂
みなさんならどうされますか?娘が二度寝しても、その後はなかなか眠れないのでこうやって投稿しました。よろしくお願いします。
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
泣いてる時間にもよりますが、二度寝してくれるなら、泣かせる派です^_^
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
流石に5時は早いですよね💦
うちも最近朝明るくなるのが早いから、息子は毎朝5:30起床です😓
以前は3ヶ月頃から明るくても暗くても年中5:30起床でした😑
うちも4:30や5:00に起きるー!て言われても流石にまだ夜だよー。ねんねの時間だよー。と流して流石に起きません😅
ただ、息子はもう眠くないからグズグズ…それでも30分くらいは放置で粘ります😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
息子さんも早起きですね😵母、鍛えられる毎日です🥺💔
放置してる間、眠れたら少しは楽なんですけど、気になって眠れないですよね笑- 6月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
二度寝するということは娘もまだ睡眠が必要っていうことですよね☺️このやり方で少し様子を見てみます😊✨