
1歳2ヶ月の息子がパパっ子で、ママっ子になりたい相談です。
誰にも相談が出来ないのでどなたかアドバイスいただけたりと思います。
1歳2ヶ月の息子がパパっ子過ぎるくらいパパっ子です。
5ヶ月から離乳食にトライしましたが全く受け付けてくれなくて水も飲まずに完母でした。
1歳になるまで多い時は18回少ない時で12回程で頻回で全く離れることが出来ないまま過ごしてきました。
主人は子育てに協力的でよく面倒も見てくれています。
それでも私と過ごす時間が圧倒的に長いにも関わらず抱っこもいつもパパにせがんだり、なにかとパパパパで自分の存在意義に疑問を感じてしまいます。
ただの授乳マシーンみたいな気持ちになって悲しいです😭
どうしたらもっとママっ子になりますか?
もっと必要とされたいです😢
- ぴかなぷ(6歳)
コメント

しーまま
うちは不安な時や眠たい時に安心できるのはママ、遊んで欲しい時やワクワクしたい時はパパという感じでしたよ!
ママは家庭料理、パパはフレンチかなって思ってたので、眠い時とか不安になった時にママ〜ってくっついてくると、こういう時はやっぱりママなんだな💕って思ってました😊
そういう感じもないですか?

たぁ
それは辛いですねヽ(´□`。)ノ・゚
パパの遊び方や表情が好きなんじゃないでしょうか?
主さんも勿論好きだけど、やっぱり関わり方の違いで本人の好きな遊びがあるでしょうから。
旦那さんとの遊びを観察してみて、あーコショコショがいいのかな?とか、全力で楽しそうに遊ぶ旦那の表情が好きなのかなとか。
私も毎日子どもといると、全力で一緒に楽しむというより、微笑ましく見たり優しく関わることを意識してますが、旦那の元気な遊び方で一気にテンション上がる息子を見ると、私も変わらなきゃな〜と思うことが。。ついつい遊んであげてる感じになっちゃって。。あれしなきゃこれもしなきゃなーと、息子と遊んでる時についつい他のこととか要領や時間気にしちゃってて。私自身が楽しまなきゃダメじゃん!と思ってるとこです。
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
言われてみればパパと遊んでる時は全力で2人とも楽しそうで羨ましい時もあったり…
たぁさんのコメント読んでいて気付かされた部分あります!
ありがとうございます🙏- 6月11日

スノ💙❤️
長男がそうでした💦
とにかくパパっ子😓
私が抱いても泣き止まないのにパパだとピタッと泣きやむんです😵💦
初めての子供だしショックでしたwww
2人目からはママっ子です💕何をするにもママ‼️
いま考えればパパに抱っこさせとけば良かったので楽でしたよ😄
4年生になりましたがやっぱり今でもパパ大好きですよ~✨
でも、何かあった時はやっぱりママが1番です❤️
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
そうなんです!
パパだと早く泣き止むんです🙄
側から見たら普段育児放棄してるんじゃないかと思われるレベルなんです😭
わたしもいつか何かあった時はママ🤱ってなってくれるようにもぅ少し努力してみます🥺- 6月11日

allla
たぶん、ママが授乳を頑張ってくれたからあとはパパと過ごすってことじゃないですかね。ママが疲れてしまうから、とか、やっぱり赤ちゃんと言えども同じ人の顔ばかり見てたらつまらなくなるのかなって思います。ママが授乳する間に抱っこもしてくれてるんですよね?
1日18回なら相当なもんですよ、うちの下の子も16回くらいだったので、愛着湧いてママはもっと一緒にいても平気ってなるのもわかりますが、休憩した方がお互い楽しく過ごせるんではないかなあと思います
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
確かにそうなのかもしれないです…
知らず知らずのうちに、疲れから来るストレスとかも伝わってたのかなぁなんて思ったり😢
アドバイスありがとうございます🙏- 6月11日

はじめてのママリ🔰
パパっ子凄いです🥺
ぴかなぷさん旦那さんと仲良しですか❓️
子どもは良く見てるのでパパとママが仲良しで子どももパパ大好きなのかなと思いました😊
パパは遊んでくれるから好きママは絶対的な安心感だと思います🤔
私の子はママっ子なんですが家事も育児も全部私…😫
パパ嫌ーバイバイ😭って号泣です…😅
忙しい時もママー😭って来てイライラしてしまいます😔
少しはパパのところ行けって思います😅
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
旦那とは世間的にみれば仲はまぁいいほうなのかなぁとは思いますが、産前とても仲良しだったのですが、子供が生まれて旦那にイライラするとこがすごく増えてます😂
パパ嫌ーバイバイ😭が毎日だと本当に大変かと思われますがどこか羨ましい気持ちもあります🥺- 6月11日

mama
うちの長男もパパっ子です\(^^)/
育児には特に積極的ではないのですが(笑)
普段はママとずーっと一緒なので
レアキャラのパパが現れて
喜んでるんかな〜ぐらいで思ってます🤭
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
うちはパパがあまりレアキャラでもなく、息子と過ごす時間が比較的長いほうだと思うのですが、それでもとにかくパパパパです👨
男の子ってママにベッタリだと勝手に思ってたので、皆さんのお話聞いてるとそうでもないようで少しほっとしました🥺- 6月11日

らぱん
うちも、1歳半で断乳するまで、家ではずーっと一緒でしたが、第二子妊娠後くらいから特に身体使って遊べるのがパパばっかりだし、体調悪い時にパパが構ってくれるのが嬉しくて、最近では、産休とコロナで通勤規制かかってたため旦那があまり家にいないため、ほぼ私と一緒にいるはずなのに、パパの方が好き、パパに会いたいって言われます。
でも、こけた時とか眠い時とか泣き付く先はママなので、まだ負けてないかなーって勝手に思ってます。
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
泣きつく先がママなの羨ましいです、負けてます🥺
うちは眠いとき、怖いとき、遊びたいときほとんどパパで🙄
後追いの時期もママと同じくらいパパ追ってました👨
もぅ少し身体使った遊び方も工夫しなきゃいけないなと気付かされました、ありがとうございます🙏- 6月11日

りん
長男→急遽ママっ子
長女→急遽パパっ子
です。
うーん、夫婦仲がよさ過ぎるとかなら、空気よんでるんじゃないですかね?w
うちの長男と旦那、旦那がほとんど育児せずワンオペだったので、パパと二人っきりでお留守番とか全く出来ずだったので、それも困り、
娘の時はお風呂は旦那!ってしてたら、一歳すぎまでは、完全に私は授乳マシーンと化しました!
結局四人分(三人分)の家事して、授乳して、ってしてたら、1日遊んであげれる時間ってそんな多くないし、なら、お風呂入れて遊んでてくれるパパのがいーってことなんだろっておもいます!
今後、ちょっとご飯とか手が離れて、外に出かけるようになればママ大好きになるかもだし、話しはじめると一緒にいて、理解をしてくれる方にきいてーみてーってアピール凄い時期くるので、大丈夫です!
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
うちもお風呂はほぼパパなんです!
一度パパとのお風呂タイムに乗り込んだら2人きりの時間を邪魔されてのが嫌だった?のかな?大泣きされて、次の日まで目を合わすたびに泣かれたことあります🙄
なるほどですね!
気長にアピール凄い時期楽しみにしてパパっ子からの形勢逆転狙いたいと思います!ありがとうございます🙏- 6月12日

yhu
私も過去同じことで凹んでました〜、、パパっ子というより、私以外誰でもいいというか(笑)私の関わり方が悪かったのかな、このままずっと必要とされないのかなと思っていましたが、仕事を始めた今は楽でしかありません(笑)もうその子の個性だと思って、こちらの考えを変えていかないと子育てってつらいな、と思いました😂
-
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
そんな事もあるんですね😳
私も自分の息子に対する何かいけないところがあるのかと日々模索してます😿
今後そうなる可能性もあると頭に入れておかなきゃですねー🙀- 6月12日

あこさ
うちもかなりのパパっこです!
散歩の途中でちょっと離れていなくなろうものなら、パパ、パパ?って何回も聞いてきます。
夫が在宅ワークなので、日中旦那が構ってあげられる時間は私は別室にいて、戻ると号泣されます。
先週から保育園に入り、迎えの時間になるとパパばっかり言ってるみたいで、今日はママだよって言ってもママって言わないって言われてしまいました笑
遊ぶのがパパの方が楽しいみたいですねー。
因みに私のこと全然ママって呼んでくれないんですが、保育園の先生をセンセーって呼び始めました😅
なんだかなーって笑
アドバイスじゃなくて激しく共感ですみません😭

まねに
うちも長男が完全なるパパっ子です!寝かしつけもパパで、寝るときもくっついてます🤣パパ休みの日は大喜びであれしようこれしようやったり、ふたりで公園行ったりしてますが私としてはめちゃくちゃ助かりますし2人がはしゃいでる姿、うるさいけど微笑ましく見てます。
パパと過ごす時間が短いと分かりはじめてるのと、全力でパパとやる遊びが楽しいからかなーと思ってます。一緒に過ごせる時間が少ないのにずっとママがいい!だとパパが浮かばれないなあと思ったり🤣
うちも1歳までは私に密着24時でした!2人目産まれた後もママママだとお互い大変だしと思ってちょっと心配でしたがそうこうしてるうちに息子がだいぶ動けるようになっていつのまにかパパと楽しく遊べるようになりました😀
わたしはパパに任せて、手が空いたら休憩してます🤣
ぴかなぷ
コメントありがとうございます🙏
病院で怖かったりする時もパパ、眠い時もパパの抱っこの方が好きみたいで、すぐにパパのほうに行こうとするんです😭
毎日やるせなくて悲しくてたまに腹すら立ってきちゃってパパに八つ当たりしてます😭