
育休延長後の有給消化について、会社に連絡が気まずく、産休前に働くことに悩んでいます。皆さんはどうしますか?連絡内容が億劫で困っています。
育休延長からの有給消化について。
本来であれば4月慣らし保育
5月から復職の予定でしたが、
新型コロナウイルスのせいで...
保育園が休園になり
復帰が7月中旬になってしまいました。
会社の制度時にはまだ延長出来るのですが、
復帰すると言ってからの延期連絡なので...
会社に何度も連絡するのが本当に気まずかったです...😢
7月中旬に復帰するつもりでいましたが、
現在第二子を妊娠中で、
復帰しても2ヶ月で産休に入ってしまいます...
2ヶ月だけ働く妊婦...引き継ぎ終わってすぐ産休...
それなら育休明けは有給を消化して...と
思ったんですが...
皆さんならどうされますか😢?
連絡しようと思うのですが、
皆さんならなんて連絡しますか😢?
コロナのせいで会社に連絡するのが
本当に億劫になっています...😭
よろしくお願いします。
- くま(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーちゃん
電話しづらいですね〜💦💦
育休あけに有給を消化しても2ヶ月まるまるにはならないのでは??
それとも有給全部使えばそのまま産休入れちゃうんですか?
私も有給がすごくたくさんあるならそうしたいですねー!
コロナも完全終息はしていないし…
復帰してもご迷惑かけるだけなので…とか言うかなぁ?
気まずいですよね💦わかります💦

とんちんかん
2ヶ月だけって悩ましいですよね...
2ヶ月全部年休で消化出来そうなら
相談してみます🙂
でも確かに図々しいと思われそうだから、電話するの気が重いですよね....
とは言え、もしこのまま復帰されないならその間の人員のこともあるので早く連絡されるべきだと思います!
私なら、
「復帰のことについて、相談したいことがあるのでお時間いただきたい。」と伝えて、正直に気持ち伝えます😖
私は復帰している身で、産休まであと2ヶ月ないくらいなのですが
最近は年休取得しながら働いてます😅
がこのまま年休使い切って産休に入ったもののもしお腹の子に何かあって無事に出産できず、産後休暇だけで復帰になったら、
年度末まで上の子のことで休めなくなってしまうな....💦
と少し不安になっています😖
-
くま
コメントありがとうございます🥺
恐らく有給が40日+特別休暇があるはずなので足りるとは思います😢延長してからの有給消化のお願いなんて...図々しいとは思われそうですよね...
確かにそうですよね...
早めに連絡しないと人員のこともありますよね...😭勇気をだして...時間貰えるよう連絡してみます😭
ありがとうございます!!
よよままさんもおふたりめ妊娠中なんですね🥺確かに産休前に有給を使い切ってしまうのは少し不安がありますよね...わかります...欠勤するとお給料減ってしまいますもんね😭
身体のことと仕事上手くバランス取るのって本当に難しいですね😭欲を言えばもっと有給が欲しいです......😭笑- 6月11日
くま
コメントありがとうございます🥺
めちゃくちゃ連絡しづらいです...💦
有給が40日と特別休暇?が5日あるので、なんとかなりそうな気がします😢足りない分は恐らく欠勤になるかと思いますが...
コロナ完全終息していませんし、復帰しても上の子の病気などで早退が続くと迷惑かな...とか考えてしまい😭
復帰してもご迷惑かけるだけなので...有給消化出来ないか相談してみます😭
ありがとうございます🥺🥺