
寝かしつけは私だけの仕事なのか⁈夜の寝かしつけの時間が憂鬱で仕方があ…
寝かしつけは私だけの仕事なのか⁈
夜の寝かしつけの時間が憂鬱で仕方がありません。
旦那は仕事帰りに自分の趣味をして帰ってくるのは21時半から22時ごろ。
20時半から21時くらいに、やっとの思いで寝かしつけ成功するも、旦那が帰ってきたら音で目を覚ます…
再度寝かしつけをするけど、目が冴えてなかなか寝付けず…
どんどん遅い時間になっていく…
そんな様子を見て旦那は、テレビと電気を消して、おやすみーっと二階へ上がっていく。
私は一人ぼっちで寝かしつけ。
本当に孤独。
いつ寝てくれるかもわからない息子を抱っこして孤独すぎて泣けてくる。
いいよねー、自分は寝たい時に寝れてって思う。
旦那よ、お前の子もでもあるんですけど?
- ゆり(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママとお子さんが2階で寝て、パパ1階にしたらそんなに起きることないかな?と思うんですが、ダメですかね🤔
うちは寝かしつけパパ拒否なのでずっと私です、、

るん
イライラしますよねー🤯
真っ直ぐ帰って手伝えや!って感じです…
ほんとやりたい時にやりたいことするってもはや我儘だし、その様子みてるならなんかやれやってなります。
たまーに変わってくれるくらいでいいのに、、
イビキかいて寝てると叩き起したくなります笑
-
ゆり
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
本当にわがままというか、自分勝手だと思います!
自分のことしか考えてないというか、周りが見えていない、いや、見ようとしていないというか…とにかくイライラです😅
ほんと、たまーにでいいので変わって欲しいです😂
私は腹立ちすぎて一回叩き起こしたことあります🤣笑- 6月20日
ゆり
返信が遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。
一階に和室があって、そこで一緒に寝るのが結構便利なので一階にしています😣
うちも寝かしつけは拒否されます💦
苦労は全く分かってもらえません😅