
義母が突然。お友達のお子さんが喜んで読んでいた英語の絵本を写真で送…
義母が突然。
お友達のお子さんが喜んで読んでいた英語の絵本を写真で送ってきてネットで買ってあげて下さい。お金は払います!ってメールが来ました。
調べましたが古い本みたいで売ってませんでした。
売ってないみたいなので見つけたら買っておきます!とメールしておきました。
そしたらその後から
友達が 子供に 絵本を見せたら 気に入って 自然に 英語が 大好き😘になって 見ていたらしいです
とても 小さい絵本で 車🚗の中とか ちょっとした所で 見ていたようです
幼稚園の時の 動画を見せてもらったら 車の中で 英語を話されているのを聞いて びっくり‼️
自然と 興味を持って 初めてたようです
お母さんは あまり話されないみたい😅
14歳で私立に行かれています
将来 医師希望と聞いています
孫ちゃんたちの時代は 英語が 必要になるでしょう❣️
私は 英語は苦手‼️だから
自然に 身についてたら 良いかなぁと ふと 思って 絵本を❣️
長男くん賢いから😘
下の子ちゃんも お兄ちゃんに真似て
賢そうだわ❤️
将来 楽しみ❣️
いつまで 見られるか わからないけどねー笑
2人の子供だからいつも感謝しています。いつもありがとうございます。のスタンプで締めくくられていました!
はらわた煮え繰り返りそうな私は既読スルーしました!!
娘が産まれて意外にガルガル期がなくてホッとしてたんですが今ごろから始まったのか私の心が狭いのか義母がいきなり教育に口出し最後の2人の子供だから感謝してますが腹立つのか
モヤモヤが取れず夜になるとムカムカしてきます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
確かに子供たちの将来について突っ込まれるのは嫌ですよね、、
私も義母に息子が産まれてすぐの時将来はお医者さんかな〜とか毎回言われてイラッとしてました😂
でもまぁ義母さんは良かれと思ってゆってるんでしょうねー😂
余計なお世話だけど🥺🤦♀️

🔰(27)
えぇえ、やかましいわ!
そんな期待しないでくれ😢と思ってしまう私も心が狭いかもしれません…笑
-
はじめてのママリ🔰
何を言われても悪い方にばかり解釈してしまってます💧
最後の「2人の子どもだからいつも感謝してます」って文面だけでも、
何に対しての感謝なのか
義母のために産んだわけでも育ててるわけでもない!って言いたくなるぐらいです💦
そんな意図もないのはわかってるんですけどねー😥- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました‼️
- 6月11日
-
🔰(27)
自分も義母になったらその気持ちわかるんですかね…🤭🤔笑
そうですね☺️大切に思ってくれていることに間違いはありませんからね🥺
考えすぎてふーさんのイライラが積もりませんように😢
いつでもママリで気持ちガンガンに呟いて発散してくださいね🌙🙏🏻- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
吐き出すだけでもスッキリしますね(笑)
妊娠中にありがとうございます😊
身体大事にして下さいね❤️
赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥰- 6月16日
-
🔰(27)
とんでもないです!
毎日育児お疲れ様です☺️
私の身体の心配までありがとうございます😢💓
そしてグッドアンサーもありがとうございました💃🏻💓✨- 6月16日

はじめてのママリ🔰
お友達の話を聞いて孫にもと思うのはわかりますけど
そういうの余計なお世話だなと思う派です🤭
私の義母にそれ言われたら
勝手に孫に期待して舞い上がったりお金払うからってネットで買ってって指示してこないでって思っちゃいます😑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなに読んで欲しいなら自分で調達してきてほしいですよね!!
金払えばいいってもんでもないし
!
でも、孫を思っての事ですもんね。
一言ぐらい返信するべきだったかもしれないです💧- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
向こうからしたら善意100%の義母の行動に私はストレス感じてます😔
ストレスに感じてるこっちが悪いみたいになるし😫- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!
思ってくれてるだけなのはわかるんですけど
押しつけはいらないし義母のために育ててないし
いろいろ今は頭の中がグルグルしてます💦- 6月11日

ぽけっつ
うーん💦
悪気はないのでしょうが、面倒くさいというか、余計なお世話ですね。
単にお友達のお子さんが楽しそうに読んでいて、英語も好きになったそうでオススメですって📖程度なら、当初のように御礼を言いますが、あちらは私立に通っているとか、将来の夢は医者らしいとか、孫ちゃんは賢そうだから…とかはいらなかったかな😅
こんなことでストレス溜めたらもったいないので、スルーで良いと思いますよー😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
さらっと紹介ぐらいだったからお礼を言ってモヤモヤする事もなかったのかもしれないです。
実は旦那の弟は英語喋れて海外に出張行ったりしてて
義母はよく
弟には塾とか行かす予定もなかったのに本人が行きたいって言うからいかしただけで中学受験もさせる気なかったのに本人がしたいって言うから受けさせただけで私は強制してないんよ。ってのを自慢じゃない風に自慢してくるんですよね😅
孫に期待してるような気がします!
スルーしたいのに今日また違う英語の本を2冊買ってきました。
しかも、下の子用だけ💧長男悲しんでたので無理やり一冊は長男用って事にしといたんですが…
もう今さら長男の事は期待してないって事だろーか💨- 6月10日

まま
お金払うと言っているので、代替としてこどもちゃれんじとか、他のもの契約してもらうのはどうですか?
うちは義親払いでやってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その発想はなかったです(笑)
ほんと、こどもちゃれんじの契約してほしいです!!
いや、ますます干渉され結果が出なかった時が怖いです💦- 6月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ息子が3歳ごろに私立中学行かすの?って聞かれた事があり
考えた事もないです。って言った事があるんですが
医者になって欲しいと思った事もないし何を期待してるのか期待に応えないと影で文句言われるのかいろいろ考えてしまいます。