
コメント

お豆
妊娠中はゴロゴロが仕事です。お腹の中で子供育ててるんですから24時間。上の子の面倒だってあるだろうに。
育児は2人でやるものです。
じゃあ私も育児8時間労働していいですか。あなたと同じように8時間働いたら、あとは知りませんって言ったらどうなりますか? お互い8時間労働の後は、平等です。帰宅後は一緒に育児しましょ!

ぷく
暇扱い酷いですよね!うちもそうだった時あったので💦
-
まこ
男の人はわからないんですよね…お腹大きくて、どれだけしんどいか。😓
- 6月10日

かおり
わがままじゃないでしょ。
外で仕事してるだけで別に偉いとは思わないです。
2人目妊娠中って想像以上に過酷。
育児しながらの妊婦ってかなり大変。
しんどくっても休めないし。
ゴロゴロって言ってもホンマにしんどい時もあるし。
ちょっとくらいどころか、、
いる時はできること全てやってほしい笑
妊娠したら仕事辞めないとなんですか?産休入るとかではなく?
どっちにしても別に暇人扱いされて、育児が全てママの仕事になるのはおかしいです。
あたしも色々あって仕事は休んでますが、、家にいる時は旦那結構なんでもやってくれますよ。
-
まこ
仕事してたんですけど、店から妊娠したって言うた途端やめろって言われました。みんなに迷惑かけるから、って。で、ムカついて次の日にやめました。クソみたいな店。上の子も男の子で、わんぱくで、元気いっぱいすぎて毎日が疲れ果ててます…すごい優しい旦那さん。
- 6月10日
-
かおり
ほんとクソみたいなお店ですね。それはホンマに腹立つ。
わかりますー😨😨うちの上の子も2.3歳ばりの大きさと活発さで手に負えないくらい大変で💦なのであたしの場合は最近保育園に行かせてもらってて、ちょっと手が離れる時間ができたので、ホッとしてるくらいです!活発やとお腹とかも平気で飛び込んでこようとしたりしますもんね!💦💦
なんでもやってくれても、イライラすることがあるくらいです。2人目やからって検診どうやった?大丈夫?とかも聞かれないからイラついて、男みたいに待ってたら産まれてくるわけじゃない。女って毎日不安な思いしたり、お腹で育ててる時も、産む時もずーっと命がけやねん!しんどいとか大変な思いは全部女!仕事してる方がマシなことだってあるわ!ってキレましたよ。
妊娠しながらの育児がどれだけ大変か。ホンマに旦那さんふざけてるわ。そんなん言われたら蹴り倒したいレベルです笑- 6月11日

ぷっぷく
2歳の男の子を育てるだけで、相当体力が必要だと思います。そんな中、お腹に赤ちゃんがいて、母体の栄養は24時間取られ続ける…😧
少し手伝ってくれたら、全然違いますよね!
最近わたしはりゅうちぇるさんの、
「仕事で忙しくても、疲れていても、あなたも子作りしたんですから、あなたも父親なんだから、責任持って愛を持って育ててください」
という言葉が、素敵だなと思ってます☺️
-
まこ
年子の人とかも、もっとすごいです。でも2歳でも確かにまだ手はかかりますね…まだ赤ちゃんですしね…😢ちょっとゴミ捨てやら、お風呂とか入れてくれたら全然違いますしね。😓
- 6月10日

ゆな
旦那さんひどいですね。。この質問読ませて反省してもらいたい。。笑
そういう考え方だと手伝ってもらうのは中々難しそうですよね…。
ご実家を頼るとかは難しいですか?
私はつわりの時は実家に帰りました。
-
まこ
難しいですね…実家もすぐ離婚しろって毎回言われるんで…帰るのもちょっと…
- 6月10日

みかん🔰
わがままじゃないです!
お腹の中で、フル稼働で命育ててます❤️👏
ただ、もうこればっかりは、男性と言うか妊娠した女性にしか、分からないかもですね💧
妊娠中、独身の女友達数人が、飲みの場によく誘ってくれてました。😅悪気はなく。
女性でもこんな感じですから、男性はなおさら💦
-
まこ
そーですもんね😢お腹で育ててますもんね😭そーYouTubeさんとも言うてて、あ、この人の旦那さんはわかってはるなって思いながら、うちとは…全然別格過ぎて…
- 6月10日
-
みかん🔰
私の場合は、妊娠中の辛さや育児の大変さを旦那にいくら言って分からないと、諦め。最近は、仕事頑張ってくれてありがとう。パパのおかげ♡お疲れ様😊いつもありがとう、と言っていたら、旦那の態度が良い方に変わりました!
- 6月11日
-
まこ
確かに、いくら言うても無駄っていうか、わからないですもんね…わたしも最近、お疲れ様。お帰り、いってらっしゃい、も言えるようになりました。正直お腹も苦しくて毎日お風呂や歯磨き、おもちゃの片付け送り迎え、もしんどいです。朝だけ送ってくれたら。とか、わたしもまだ仕事さえできてたらって、そしたら、こんな嫉妬はしなくていいんかなって。家族のために、わたしらのために頑張って働いてくれてることには感謝しないとバチ当たりますよね…
- 6月11日

りま
わがままじゃないですよ!
皆さんの言うように休むのが仕事ですもん。
なら、毎日船酔い二日酔いのゲロゲロの中仕事できるの?
何キロもの抱えて、自分のことよりお腹の子のこと考えて24時間フル稼働で動けるんですかね?😡
外で働く辛さもあると思いますが、ならかわりに妊娠期間出産の痛み産後の痛み育児をやってよ。こっちは外で働くことできるけど、あなたは子供産めないでしょ。それを女性がやってるんです😫
お金も家族も仕事も夫婦で築いて得たものです。
どちらか片方でなくて、2人がする義務があると思います😫
まこさんはわがままじゃないです!
ちょっとぐらいって言えるまこさんは優しいです😭✨私なら半分とは言わんけど1/3はしてよ。って言っちゃいます😋笑
そんな旦那さんには言ってもわかってもらえないなら、もう私なら隠れて、私自身に勝手にご褒美あげちゃいます😆笑笑
頑張っているまこさん自身を褒めて労ってあげてください😊
お子さんの育児しながら、妊娠生活はほんとに大変かと思いますが、お体お気をつけくださいね😭💦
-
まこ
日に日にお腹も大きくなってきて確かに男からしたら、女の苦しみはわからない。一生かかっても。出産の痛みも辛さも。それでも自分の周りの奥さんは妊娠中でも仕事してはる。それに家事もやってるって、それはまだ初めての妊娠で、こっちは2人目ですけどって言い返したい。でも、そんないうたら、人は人。うちはうち。ってそーいう時だけ綺麗事。本当に大変やし、子供の面倒も、子供と遊ばないといけない。ちょっとぐらい、ねんねや、ゴミ捨て、ぐらいは誰でもできる。むしろ家事なんか、やろーと思ったら誰でも出来ること。わたしは本当にしんどいです毎日。でも、旦那には聞かなかった。なんで諦めてます…もし2人目産まれても変わらないなら、その時はその時で、で、もし、わたしが臨月になって倒れたとしても面倒は、見てもらいます。ちょっと切迫早産気味と病院から言われてて。それを伝えたんですけど、大丈夫。なんとかなるって旦那は言いました。大丈夫ぢゃないから助けてほしいのに。
- 6月11日
-
りま
もうほんとに旦那さんに、まこさんこんなにも頑張ってるんだよ。大変なんだよ!って伝えたいです😭
働いてる人も家事してる人もいるけど、ならその人の旦那さんも家事や育児一緒にしてるかもしれないですよね😡だからこそできるのかもしれない可能性もありますよね。私はまだ1人目なのでわかりませんがそれでも妊娠中、あーこの体で1人目育てながら妊娠なんて考えれないな😭2人、3人って産んでる人すごいなってほんとに思います😭
家事は言葉にすると簡単に聞こえますが、外の仕事と違いしないといけない数も多いし、段取り悪いと半日では終わらない。しかもその上子供の面倒みながら。そして妊娠中の重いお腹抱えながらってほんとどんなに大変か。そのくせ外の仕事と違って評価してくれるわけでもお金発生するわけでもない。ほんとやってられないですよね😣家事や育児が奥さんの仕事と思ってるなら、外で働いてるって偉そうに言うなら、ならこっちが家計やりくりせんでもいいようなぐらいお金持って帰ってきてくれてんの?って思います。あなたがしない分お金使って家政婦雇ってもいいぐらいお金稼いで来てくれてるの?って。それなら確かに働いてきてくれてるからって言いますが。笑笑 それでもやっぱり家事は家族の共有仕事だと思いますけどね😫
切迫早産気味ならもっと人の5倍ぐらい休むのがまこさんのお仕事ですよ!!!!!!副業してる場合でないのに😭💦旦那さんほんとに気づいて欲しい😭なんとかなる。って。あなたがなんとかしてくれるわけじゃないやん。なんとかなるっていうなら、
「俺が家事するから!お前は寝とけばなんとかなる!」ならわかりますが😡
男の人のなんとかなるってめっちゃ腹立ちますよね。笑
なんとかなるじゃなくて、こっちがなんとかしてんだよ。って😡笑
まこさんの旦那さんなのにひどいこと言ってすみません💦
でもほんとまこさんはもちろん、まこさんとまこさんのお子さんお体が1番です。
放棄したらいいですよ!なんて言ってもお子さんもいるしできないのが母親業ですよね💦なんとか!なんとか!旦那さんが気づいてまこさんにとって素敵な妊婦ライフ過ごせるように祈ってます!!!
長々とすみません。。。- 6月11日
-
まこ
いえいえ😭そーいうてくれて嬉しいです😭気持ちわかってくれて😭1人目さんでも大変やのに😢やっぱりお腹に子供おるのとおらんのとぢゃ全然違いますしね😢やっぱりお腹が前に出てると、よいしょって。すごい苦しくなりますし…何するにしろ、動くのも億劫になってしまいますよね😂男は破水や陣痛の痛みも知らない。だから切迫早産気味でも、何回言うても、はい、また嘘やろって返事返されたり、ハイハイって。こっちは命がけで、産んで、気おつけてることたくさんあるのに😒
お金稼いで来てくれてるのは、それは感謝しないといけないって、お姑に言われてきおつけてますが、でも、上手いこと使いたいところやけどなかなか難しいですもんね…
なんか、そーわかってくれるなら、もっとお話ししたいです😭- 6月11日
まこ
そーですよね😭2人の子供だから😢ちょっとお昼寝してた時に旦那に、何寝てんねんって、だらだらしすぎやろって、ちゃんと上の子と遊んだらって言われました。在宅勤務の時、旦那が。部屋も散らかってるし、とも。保育園の先生とか、保健師さんは、寝るのが仕事って言うてくれて😢育児しながら妊娠中はきついって。