
コメント

miokokoro
私が35歳、主人は32歳です。
お互い調べた結果問題はない状態でした。
私は病院に通いながら全て調べ、毎月卵胞チェックしたり、ホルモン注射打ってみたりしながら半年間タイミングをして、それでもなかなか授からなかったので人工授精にしました。
まったく抵抗はなく、むしろ早く進んだ方が夫婦共疲れないなと判断したからです!
まなちゃんさんの、旦那さんが軽いEDであればなおさら(旦那様35歳ですし)ステップアップは全然してもいいと思いますよ!
体外受精になってくるとお金も急にかかってくるし、人工授精はまだタイミングの延長みたいな感じなのでステップアップしやすいと思いますp(^_^)q
ただ人工授精は決まった日に精子を持っていかなければならないので旦那さんのストレスになる可能性はありますが…。
私は二回目の人工授精で授かりました。
現在8週目です!

瞳
少しでも妊娠できるならと思って人工受精しました(*^^)まだ成功してませんが…
タイミングよりも、少し卵まで近道になるなら、元気な遺伝子達がより多くたどり着けるようにって前向きに考えました(*^^*)
-
まなちゃん。
お返事が遅くなりました💦
瞳さんは何回めの人工授精ですか??人工授精でも授かれない、うまくいかなかったらと不安でもありますが前進していこうと思います。- 6月20日
-
瞳
ベビ待ち2年越え、通院しながら人工受精はまだ2回です。-)
病院の人工受精最終受付の時間と、仕事の関係で、タイミングは毎月しっかり見てもらってますが、人工受精が出来ない月もあります(T_T)
今月も誘発剤で卵をたくさん育てて、タイミングになっちゃいましたσ(^_^;- 6月20日

はじめてのママリ
最近、踏切ました。
私は、30歳の時からそうするつもりでした。
理由は、性交が少しでも上手くいかないのならその方が手っ取り早いからです。
タイミングと並行も可能だし。
卵子の老化はどんどん進むのに対して待ったはないからです。
地元の田舎では30過ぎたらヤバイから20代のうちに兄弟も産み終われ
と言われます。実際その通りだと思うからです。
-
まなちゃん。
お返事遅くなりました。ちゃみちゃんzさんの書かれていることにハッとしました!
確かに卵子の老化は進んでいく一方ですね。子供も何人かは欲しいので早めの行動を!ですね。
前に進んでいこうと思います。- 6月20日

kira
私は不妊治療を始めてすぐに私は人工授精しました。
私は多嚢胞性卵巣で旦那が約半年に一回帰ってくるので、
チャンスが少ないので、
少しでも確率が上がるならと思い人工授精に踏み切りました。
-
まなちゃん。
半年に一回しかお帰りにならないのですね💦それは私とは比べれないくらい大変な妊活でしたね💦
わたしもすこしでも確率があがるように頑張っていこうと思います。- 6月20日
-
kira
夫婦でよく話し合って、
夫婦にとっていい妊活ができます様に⭐️
まなちゃん。さんに1日でも早く天使が舞い降ります様に⭐️- 6月20日

さらい
一年半タイミングでだめだったので、、

みっけけ
タイミングでダメだったので先生からの進めで人工受精しました。
6回しましたがいずれもダメでした。

あやぷ~
人工授精をするのに抵抗はありませんでした!
私の旦那も射精がうまくいかないタイプだったので、
これで妊娠できるかも、とワクワクしていましたね♪
-
まなちゃん。
そうなんですね〜!せっかくのチャンスがうまくいかなかったらショックですよね、、。
一回めで妊娠されましたか??わたしもワクワクしたいです(^ー゜)- 6月20日

りくとホジッチ
うちと年齢にています!
うちは私が30旦那が35で人工授精しました。
人工授精。。というとなんか、すごく
身構えますが、
そんなに身構えなくてもいけますよ(o^^o)
そして、私たちは
若い方が可能性が高いなら
少しでも早くしたほうがいいかな?あとあとあの時しとけばよかった!となるのも嫌だしなー
という感じで、人工授精しようと
きめました♡♡♡
-
まなちゃん。
確かにあの時しとけばよかった!って思うのはいやですね💦
わたしも前に進もうと思います😬後押しをありがとうございました。- 6月20日

flower
私は、まだ去年結婚したばかりなのですが、妊活を始める前に念のため2人とも検査しておこう!と不妊検査を受けたところ、主人の精子の数が平均以下であること、あと私の卵子の数が少ない(31歳なのに、40歳半ばレベル)ことと内膜が薄いことがわかり、避妊を解禁すると同時に人工授精も受けました。タイミングと並行で3回やりましたが陰性。。
人工授精で妊娠できる人の9割は3回までで妊娠するそうなので、早々に人工授精は諦め、今年の三月に自分の結婚式が終わってすぐに体外受精の有名な病院に通い始めました(^^;;
今まだ初期ですが、1回目の体外受精で妊娠中です(^_^*)
私も若いうちなら確率が高いし、ダメだったときのダメージも少なくまた前に進めるはず!と全く悩みませんでした(o^^o)

こなん
こんばんは。わたしは1年タイミングで人工授精にステップアップしたのですが、当時は確率が上がるかもしれないとワクワクしていました。結果七回目で妊娠したけど、残念な結果になりました。今月10回目をしてきたところです。排卵日にタイミングをとるのが難しいようでしたら、早めにステップアップしたほうがいいかもしれませんね。
まなちゃん。
お返事が遅くなりました💦
明日病院なので人工授精に進みたいと話してみようと思います。
なかなかタイミングがうまくとれないのもストレスでもありましたので少しでも疲れないように進んでいきたいと思います。
ありがとうございました!