生後2ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、添い乳でしか寝てくれない状況で困っています。他の赤ちゃんは暗い寝室に行くと自然に眠るという話も聞きますが、自分の子どもはそうではないので、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。あと1週間で生後2ヶ月になる娘を育てています。
以前にも寝かしつけについて質問させていただいたのですが、なかなかうまく行かず皆さんの体験談を伺いたいのですが…
生後3週の後半くらいから、お風呂の後少し落ち着いてから(お風呂上がりにギャン泣きするので)、薄暗くした寝室に連れて行って授乳し、その後しばらく抱っこして熟睡したらそーっとベビーベッドに降ろすようにしています。4週頃から10日間くらいはうまく行っていたのですが、その後急に寝てくれなくなり、授乳中ウトウトしてても飲み終わる頃にお目めぱっちりになり、そのまま抱っこで寝かしつけようとしてもむしろ興奮状態になって泣き出したり手足をバタバタしたりで結局1時間程で根負けして明るいリビングに逆戻りし、私の入浴中主人があやしたり泣かせて疲れさせて最終的に添い乳で寝かせるというパターンになっています…。
添い乳で寝てくれるだけまだマシなのですが、窒息のリスクや癖になるとかは許容しても添い乳でしか寝てくれないと万一私が内服などして授乳できなくなった時に困るし、何よりもう少し早い時間に寝室で寝る、というパターンを覚えてほしくて困っています。
朝は7時すぎには明るい部屋に連れていき、絞ったガーゼで顔を拭いて着替えさせています。日中ずっと起きてる日もかなりの時間寝ている日でもあまり夜の寝つきに変化はありません。また、最終的に寝てからは最近6時間くらいは続けて寝てくれるようになったので、何となく夜だと言うのはわかってるのかなと思います。
まだ月齢が低いのでリズムがそこまでつかないのは承知していますが、3~4ヶ月で暗い寝室に連れて行くと勝手に寝てくれるようになったという書き込みを時々拝見するので、そういうベビちゃんは最初から寝つきが良かったのか、はたまた我が子と同じような感じから急に変わったよと言う方もいらっしゃるのか、まだ早いとわかってても根気強くいまの方法を続けていることに意味はないのか、1~2ヶ月の間はこうしてたけど…というような体験談を教えていただきたいです。
よろしくお願いします(ノ_<。)
- vickey(8歳)
コメント
maruko
フライングですが、生後2カ月おめでとうございます!♡
うちも生後2カ月〜4カ月くらいまでは毎晩のように寝かしつけるのに時間がかかり、旦那が仕事の為先に寝てしまっても起きているという状況が続いた事ありました…正直参りますよね( ; ; )
ですが、自然と区別がつき出して5カ月の時には、夜22時過ぎには寝かしつけ朝起きるというサイクルが自然と出来ました!
今では1歳を過ぎ19時に寝て朝6時に起きるという、夜泣き無しのなんとも楽な子になりました!笑
よく、最初手のかかる子は後が楽だといいます!根気強く半年くらいはリズムを掴むまで待ってあげましょう\(^o^)/
はむきママ
生後1.2カ月の赤ちゃんなんて
そんなもんですよ。。。
新生児の時から夜は殆ど寝る子もいますし
(うちの長男がそうでした。)
1時間おきに起きて泣いてる子もいますし
(うちの娘がそうです。)
そんな時からそんなかっちり
夜だから寝ないと!!!!
と縛り付けるのはお母さんも眠いですが
よくないです。
その為に床上げ期間というのがあるんです。
11カ月のうちの娘だって
寝ない時は寝ないですし
寝たなーと思ったら15分ぐらいで
ギャーーーーーー!!
なんて時もあります。
うちはずっと添い乳で寝かせてましたが
午前中は普通に授乳していたので
添い乳じゃないと寝ないという事は
無かったです。
(これも人それぞれですが)
その子にはその子にあったリズムがあるので
周りがこの年齢からしていたから
うちの子も。
というのがそもそもの間違いだと思いますよ。
やりたい気持ちもわかります。
だけどそれが逆にストレスになり
赤ちゃんにも伝わってしまいます。
-
vickey
コメントありがとうございます☆
職業上細切れ睡眠にも徹夜にも慣れているので睡眠不足は苦にならないのですが、今は全然良いとしてそのうちリズムがつく子はたまたまなのか、何かそのためにできることはあるのかが気になって…f(^^;
確かに、うちも日中は普通に授乳してそのまま腕の中で寝ていることもあるので、添い乳でないと寝ないと言うわけではないですね!ある意味夜は添い乳じゃないと寝ないというリズムができているのかもf(^^;- 6月19日
はじめてのママリ
こんにちは!
リズムを崩したく無いのなら今のパターンでいいと思いますよ!
意味が無いことはないです。
ただ添え乳を癖にしたくないなら、ひたすら抱っこだと思います^^;
勝手に寝る子は寝るのが大好きな子だけですよ。
まだ月齢が低いので、そんな感じで寝る日もあれば寝ない日もあり、また数日後には変わる事もあると思います。
うちの下の子もまだ2ヶ月で、毎日違います^^;
-
vickey
コメントありがとうございます☆
そうですね、日中のグズグズや眠りっぷりも日替わりだし、まだまだ読めないですよね~f(^^;
決して全然寝ない子と言うわけではないのですが、そのうちリズムがつけばいいな~と思って…
とりあえず、根気強く今の生活を続けてみます!- 6月19日
泣きべそママ
生後1ヶ月過ぎからそうゆう時期ありました(;´-`)
家事とかも本格的にやり始めるので寝てくれないと困りますよね💦
前まではよく寝る子だなぁって思ってたのに急にある時期から、授乳後寝る→ベットにおいて少ししたら泣く→あやす→寝るからベットへ→泣くの繰り返しでした(;´-`)
授乳後暗い部屋でゴロゴロしたり抱っこしてたりしてたり、音楽を流したり、添い寝をしたりしていたら3ヶ月ぐらいから夜の授乳後すんなり寝てくれるようになりました💦
そうゆう時期は一時的です!
一生じゃないのでなんとか乗り越えましょう!(๑•̀ㅂ•́)
-
vickey
コメントありがとうございます☆
途中4時間くらい寝グズりでギャン泣きの日もありましたが(笑)、基本的に添い乳だと時間はかかっても最終的には寝てくれるので、いまこの生活なのは全然許容範囲内なんですが…うちも泣きべそママさんのお子さんのようにそのうち変わってくれるといいな(ノ_・。)
できれば、明るいリビングに連れて行かずに寝なくてもそのまま暗い寝室であやしてた方がいいのかもですね。入浴中はどうしても主人に頼むので、リビングで過ごしたりギャン泣きが収まらないとドライブに連れて行ってくれたりであんまり落ち着ける環境にはしてあげられてないので…f(^^;- 6月19日
-
泣きべそママ
旦那さんの翌日の仕事とかを考えるとあまり頼めないですよね(;´-`)
ちょっとずつ動けるようになってくると疲れるのか寝てくれるようになりますよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
暗い寝室であやしすぎるとネガティヴな感情になりやすいのでそうゆう時は赤ちゃんも寝てくれなかったりするのでいっそ明るいリビングに連れて行って1度ちゃんと起こした方がいいって聞きましたよ(⁎˃ᴗ˂⁎)- 6月19日
-
vickey
そうなんですね( ゜o゜)!
確かに、何をしてもダメな時などは外気に当てたり気分を変えさせるのも有効と何かで読んだことがあります…
まだまだ試行錯誤の日々ですねf(^^;- 6月19日
BARBA
はじめまして。
うちも1ヶ月頃はなかなか寝付きが悪く最後は2人で泣いて疲れて寝るとかありました。私もリズムをしっかりつけたくて1ヶ月ぐらいから18時半~19時お風呂でおっぱい飲んで寝かしつけてます。今4ヶ月なのですがまだ日によって寝つきがいい日、悪い日あります。1,2ヶ月頃はおっぱい飲んだらひたすら抱っこでトントンユラユラ頭ナデナデでした。それでもダメなら最終抱っこ紐で家中電気暗くしてグルグル歩いてました。抱っこ紐だと寝てくれるので。3ヶ月頃はおっぱい飲んでまずは置いてトントンで寝かしつけますがダメかなーと思ったら抱っこしたり添い乳したりとレベルアップしていきました。最近は一応リズムついてきたのでおっぱい飲んでベッドに置いてトントン頭ナデナデで寝てくれるようになりました。人それぞれなので娘さんに合った寝かしつけ方法が早く見つかるといいですね。長々と失礼しました。
-
vickey
コメントありがとうございます☆
やっぱり日によるということもありますよね!なるほど、そうやってレベルアップしていく方法もあるんですね…( ゜o゜)
起きても泣かなければしばらくトントンで粘ってみているのですが、高確率で泣かれてしまって…f(^^;
寝かしつける前に私がお風呂に入ってないのが悪いのかもしれません。結局一度主人に預けることになるので、1時間くらいでギブアップしてしまうので…
日中グズグズしたら延々抱っこひもで歩いたらそのまま寝てくれる時もあるのでそれは有効そうです!ただ、夜は主人が遅くまで起きていてリビングは灯りもテレビもついているので…そこも協力してもらわないとダメですね、やっぱり(´・ω・`)- 6月19日
むっそりーに
こんにちは◡̈⃝
お風呂上りにすぐ寝かしつけるのはこの時期だとお互いの体が熱いので赤ちゃんも寝つきにくいと思います(๑'ᴗ'๑)
私はパシーマという寝具の敷きパッドをおくるみに代わりにして巻いていますが、最近は巻かれると泣き止みゆっくり寝に入ります。
パシーマベビーおすすめですょ♬
-
vickey
コメントありがとうございます☆
お風呂上がり、暑いですよねー!一応部屋は冷やして服もすぐ着せずにうちわで少し風を送ったり、寝室に行くまでにしばらく身体を冷ましてから行ってるのですが、風呂上がりにギャン泣きするのでその分も体温上がってるのかもしれませんf(^^;
パシーマですか、初めて聞きました!ちょっと調べてみます(*^^*)- 6月19日
ママ
うちも授乳では寝なくなりました(.;゚;:д:;゚;.)
私はお風呂→オルゴール音をかけて→絵本→暗くして授乳→寝ころがせてトントン
で寝るのを目指してますが、授乳の後テンション上がる時は、もういちど薄暗めに電気を付けて絵本読んであげて眠くなるまでお話ししてます。あくびし出したところで電気を消して、トントンしたりしてます。
泣いたら娘は袋のカシャカシャ音が好きなのでその音がするおもちゃで少し落ち着かせながらまたトントンして寝かせてます。
どうしても無理!という時に添い乳してます(。´╹A╹`。)
これでお風呂が六時過ぎから始めて寝付いたなぁというところまでで八時過ぎです。
タイミングが一番大事かな?と思います。
眠そう!と思ったところで自分の寝かせたい方法で寝る練習をすると上手くいく気がしますv(^∀^*)
-
vickey
コメントありがとうございます☆
なるほど、タイミングですか…確かに、日中も授乳後寝落ちしたとき、すぐに布団に移すと起きてギャン泣きするのにしばらく様子を伺って熟睡してから移すと少々衝撃が加わっても起きなかったりします。難しいですが、娘の寝そうなタイミングを日々探っていきたいと思います(ノ_<。)- 6月19日
CYOKUMI
もうすぐ3ヶ月の女の子を育ててます(*˙˘˙*)
生後1ヶ月頃から寝る前は毎日だいたい3時間は抱いてました!!
娘、全力のギャン泣き!仰け反って、詰まらせて、ひくつき、そりゃもう病気疑うほどでした!!!
2ヶ月から私が参っちゃって(笑)
おし、もう好きにやれ!つって(笑)
寝かしつけようとはせず、ご機嫌な時は眠いよ〜って泣くまで遊んでました。
今は寝かしつけようかな?と思うと、寝てます。いつの間にか勝手に( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑
初め、偶然だろうと思ってたら偶然じゃなかった…!
横に私が居てるだけで満足して寝たり、一人遊びしながら寝たり、たまーに抱っこで寝かせて〜って泣くと何だか嬉しいほどで…
泣きに困る時は本当に終わりが見えなくて不安になりますよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
やってる事はウチとそう変わらないので、今だけかな〜っと思います!
あまり気負いせず、無理されませんように…⊂( ˆoˆ )⊃
-
vickey
コメントありがとうございます☆
3時間!そこまで行ったら私、諦めて添い乳しちゃうか主人にバトンタッチしちゃいます…CYOKUMIさんすごい( ゜o゜)
今は一人で寝てくれるなんて、親孝行な娘ちゃんですね~!うちの子も今はいいけど、ゆくゆくはそうなってほしいです…f(^^;まだ、起きててご機嫌な時間ってのがほんのちょっとしかなくて(泣)
どうなるかわかりませんが、とりあえず何かしら変化はありますよね、きっと。あまりジタバタせずに待つことにしますf(^^;- 6月20日
vickey
コメントありがとうございます☆
個人差はもちろんあるでしょうが、自然とリズムがつくこともあるんですね!
うちの子もそうであることを願って、根気強く待ってみます(*^^*)