
やはり義母のことが好きになれません。関わらなかったらいいのでは?って…
やはり義母のことが好きになれません。
関わらなかったらいいのでは?って言われそうですが、そうもいきません。
私の実家がかなり遠方で年に数回しか会えません。
旦那の実家はすぐそこです。
歩いて数秒の距離です。
もうここには書ききれないほど今まで義母と色々もめてきました。
結局、義母は自分の娘(嫁いでますが、すぐ近くに住んでる実の娘)は可愛くて甘やかしたりしてるのに、なんでいつも私にだけそんな対応してくるのか。。
実の娘と息子の嫁だともちろん血の繋がりも私にはないし可愛がられるのは向こうだとそれは分かります。当たり前だと思います。
でも、我が家も義姉も近くで暮らしていて、同じようにこどもがいるのに、いつも色々言われるのは私。
もうなんか疲れました。
同じように、近くで頼れるのが旦那の実家っていう方で義母が嫌いな方、どのように関わっていますか?
私の実家が遠方なので、頼る人はそこしかなく、この先関わらないっていうのはできないし子どもたちのためにもそれは考えていません。
ただどうのように関わっているのか知りたいです。
- ハート♡(6歳, 8歳)
コメント

姉妹ママ(22)
頼れるのが義母しか居ないということは分かりますが何をしてもらうのに頼っちゃうんですか?

姉妹ママ(22)
義母の事が嫌いならわりきるしかないですよ🤔言葉は悪いですがいいように使うしかないと思います🤭
-
ハート♡
そうですよね!
すうたんさんは義母とはどうですか?- 6月10日
-
姉妹ママ(22)
義母とはうまくいきませんよ!!旦那の実の母じゃないのもあり旦那と義母も仲悪いです🤭🌀なのでいいようにつかってます(笑)
- 6月10日
-
ハート♡
そうなんですね💦
いいように使うしかないですよね!
昨日もちょっとした揉め事があって、もうこっちからは余程の事がない限り、子どもたちみてもらったりするの辞めようと思いました😔- 6月10日
-
姉妹ママ(22)
義母というのはそういうもんですょね!自分の娘と息子ばっかり可愛がって😤まっ、好かれるつもりもないんですけどね!(笑)
- 6月10日
-
ハート♡
ほんとそれです!
うちの義母は息子(私の旦那)や娘に対して子離れができてないんですよ😡!
それが1番ムカつきます!
なにかあったらすぐ「○○(旦那)も大変やから。」って言うんですけど、いやいや私それを毎日してるんですけど!自分の子どもやから当たり前でしょ!!って思います😡- 6月10日
-
姉妹ママ(22)
ほんとですょね🤦🏼♀️💥
旦那のことばっかりみかたしますもんね!ホントなんなのて感じです(笑)- 6月10日

ママリ
頼らなかったらいいと思います
病院行ったりお子さんみてもらうのはお金だして一時保育など利用してはいかがですか?
今はコロナで難しいかもですが💦
むこうもみてやってるんだからって思っているのかもしれないです
できるだけ関わるの少なく少なくやっていくしかないと思います💦

ゆか
同居なので嫌なところいーーーーーっぱいありますが、流すように努めてます
10年後二世帯にするのを夢見てとりあえず耐えてます…
子どもの世話をするのは好きな人なので、気分良くやってもらうようにしつつ、ボーナスが入ったら少額でもお金を渡すようにしています
たまに私は色々してあげてるとか押し付けがましいことを言われますが、無視しつつ実母や友人にがっつり愚痴ります

退会ユーザー
実家は遠方、義実家は車で数分ですが、、、義母に頼らないといけないことなんてありますか😅?
うちも義姉一家が近くに住んでて、親に頼りまくりなので、、、うちは義両親と会うのは月1って決めて距離感保って関わるようにしてます。
ハート♡
旦那が仕事の時に、私の病院だったり、下の子の予防接種で上の子見ててもらったりですかね。
そんな頻繁に頼ってるわけじゃないんですが、いざという時に子どもをみてもらったりしてます。