![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害、不安障害の方、経験者いますか?薬に依存しない方法について相談したいです。
パニック障害、不安障害の方みえますか?良かったらお話しを聞かせてください。私は強烈なメニエールの発作を経験して入院し、そこからまたこんなことになったらとか、あと何がなんだか分かりませんが不安になり動機、心臓がバクバク、暑いのか寒いのかわからない、とにかく怖いという感覚になってしまいました。。入院中にアタラックスPというのをうたれて退院してからもうちたい、、あの薬があればと思うようになってしまい、昨日は夜救急にまでいってうってもらい、今日はじめて心療内科にいき、抗不安薬をもらいました。でも飲むとまた依存しちゃってやめるのが大変になってしまうのか、幼稚園のお弁当、送り迎えなど日常生活が送れなくなるのかと不安です。。良かったらお話し聞かせてください
- さくら(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫ですか?
私もです。
依存してしまわないか不安ですよね。私もそれが不安で結局飲めなくて、漢方の半夏厚朴湯というものだけ継続して服用してます。それでも強い不安に襲われることは多々あるんですが😢
一応頓服でリーゼ処方されてますが今妊娠中で飲めません。
梅雨入りしそうみたいでこれからまた精神的に悪化しそうなのが目に見えてるので辛いですね😢
さくら
ありがとうございます😊
私も漢方だしてもらえるか聞いてみます😢❗️❗️
今はアルプラゾラムという薬もらったのですが強い不安がくるとどうしても飲みたくてたまらなくなっちゃいます😢
梅雨って本当に悪化しますよね😢💦
何事もなかった普通の日常が懐かしく思えちゃって、、
fさんもご自愛くださいませ