
コメント

♡スヌーピー♡
同じ感じです!
旦那も介護で夜勤ありなので、私は子供が産まれた後からは通所リハです。
今は育休中ですが、朝8時半から17時半までフルで週5働いてました‼︎
2人目復帰後は時短にする予定です♬

はる ひら
我が家も夫婦共に介護士やってます!
明日から仕事復帰です(´・_・`)
前まで日勤、早番、遅番、夜勤 の勤務だったんですが、
8時45分〜16時45分 時短使わせてもらいました!
0歳児の間は早く迎えに行ってあげたいので( ´ ・ω・ ` )
-
ジェラトーニ
回答ありがとうございます(^^)
お疲れ様です>_<
早く迎えに行ってあげたい気持ちすごく分かります!
私は育休中の生活から復帰後の生活リズムに変わると上手くやっていけるか不安です(~_~;)- 6月20日
-
はる ひら
返信遅くなってごめんなさい!
グッドアンサーありがとうございます♡♡
私も生活のリズム大丈夫かなーって思ってたんですけど…
案外、生活にメリハリがついて今のところは楽しいです♡(๑¯ ³¯๑)
日勤オンリーの方が働きやすいかなって個人的に思います(´・_・`)
早番だと保育園に預ける時間が厳しいですもんね: ((одо;)))
私は息子を19時半までには寝かしつけたいので、16時45分でも結構バタバタですΣ╰(°ㅂ° )╯
私は息子が5時に早起きする子なので、逆に朝の方がゆっくりしてます♡(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 6月23日
-
ジェラトーニ
凄いです!見習わなきゃ>_<
うちの子は中々寝てくれないし寝ても再び起きてくるので仕事復帰をしたと想定してリズムを作らなきゃですね(^^)
頑張ります\(^o^)/- 6月24日

ちゃま
9:00-18:00でフルタイムですよ(*^^*)
-
ジェラトーニ
回答ありがとうございます!
そのくらいの時間帯では保育園のお迎えは延長保育なのでしょうか?- 6月19日
-
ちゃま
いいえ
公立と私立で預かり時間が違いますウチのエリアわ。
公立が18:30まで預かりです。
延長保育19:00までです。- 6月19日
-
ジェラトーニ
回答ありがとうございます。
朝はなにかと忙しいしゆっくり時間をとった方が良いですよね>_<
会社の方に相談してみます!- 6月19日
-
ちゃま
始業開始が何時で、保育園送り何時ですか?
- 6月19日
-
ジェラトーニ
まだ仕事は復帰してなくてこれからなんです。
時間帯の方は選択肢はいくつかあるので話せば融通は利くと思うんですけどね(~_~;)- 6月19日
-
ちゃま
ああ‼️(*^^*)
だと話してみてください。
融通利くならそのほうが良いですよ。
職場にイチイチ
気遣うのも
ですしね(*^^*)- 6月19日
-
ジェラトーニ
はい(^^)
私もそれくらいの時間帯を希望で出してみたいと思います!
参考になります♪ご意見ありがとうございました!- 6月19日
-
ちゃま
公立と私立で預かり時間帯が異なりますので必ずしも希望時間帯にはならないと思いますが、だいたいこの時間帯って感じでしょうかね(*^^*)
お役に立てれば幸いです♡♡- 6月19日
ジェラトーニ
回答ありがとうございます!
子供の送迎も考えるとそのくらいの時間帯の方が一番ですよね。
お仕事は定時でキッチリと帰れてますか?
♡スヌーピー♡
まだすることはあっても、定時で帰るようにしてました!朝イチから夕方も最後まで保育園にいるから、しばらくはかわいそうでしたけどね(>_<)
定時に帰れそうですか?介護って仕事の区切りって難しいですよね。
でも、同じ子育て世代が多い職場なら理解してくれると思いますけどね(>_<)
ジェラトーニ
お子さんがいるパートさんも何人かいらっしゃるので休んだりで職員が居ないと残業とかよくあって定時で帰れない時もありました>_<
妊娠中の頃も会社の方々から気を遣って頂けたので大丈夫かなとは思うんですけど、定時で上がれるようにしたいですよね!
♡スヌーピー♡
理解のある職場みたいで良かったですね☆
復帰前は色々不安ですよね(>_<)あたしも今から不安いっぱいです💦