引越しの際にご近所に挨拶するため、ネットスーパーで購入した品物にメッセージカードを付けたいが、どのような文が良いでしょうか。名字だけでも問題ないでしょうか。
もうすぐ引越しをします。
現在住んでいる所のご近所の方に御礼の品を持って挨拶に行く予定なのですが、品物はネットスーパーで購入して自分でラッピングします。
ネットスーパーで購入したため熨斗がなく、メッセージカードを付けようと思うのですがどのような文にしたら良いでしょうか💦?
お世話になりました。名字
だけでも大丈夫ですか?
妊娠中でコロナ感染予防のため買い物の外出も最低限しており家にプリンターもないため、これから熨斗を用意するという案は考えていません😖
- ママリ(7歳)
コメント
退会ユーザー
私は挨拶のときいなかった家庭には粗品とメモ📝入れただけです。
引っ越してきました○○です。
宜しくお願いします。
○○より みたいな感じで😅
はじめてのママリ🔰
うちも退去時に挨拶しました😃
私はスポンジに熨斗かかってるのを楽天で買ったのですが、百均のメッセージカードに「〇〇号室の〇〇です。この度引っ越すことになりました。〇月〇日 〇時から引越し作業を行う予定ですので、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。今までお世話になりありがとうございました。」的なことを書いて、これまた百均の袋に入れて、ポストに入れときました😂
-
ママリ
ありがとうございます!
文面参考になります😖✨- 6月10日
ママリ
ありがとうございます!
入居時の挨拶でお留守だった家にはわんわんさんと同じようにしたのですが、今回は退去の挨拶なのでどんなメッセージにしようかと思いまして🤔💦