※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てでアップライトを置いている方、防音室や二重サッシ以外の防音対…

戸建てでアップライトを置いている方、防音室や二重サッシ以外の防音対策を伺いたいです。

今している対策は窓を閉める、二重窓、なるべく周りの家が不在であろう時間に弾いています。

今防音パネルやマットは効果があるのかなと思ったのですが実際している方がいれば伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

パネルやマットは使っていません。
ピアノは外壁側に置くと外に大きく音漏れするので、置き場所には気をつけました。
窓は閉めて練習。
時間は8時〜20時までの間で。
発表会やコンクール前にどうしても弾きたい時は、消音機能を使ってヘッドフォン付けて弾いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    消音機能を使う時は8時から20時以外で弾く時ですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!早朝や20時以降に弾きたいときだけ。
    といっても、子供はいつも20時には寝るのであまり使いませんが。

    • 3時間前